menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第1話 成長課題 管理職の部下育成術(1)

“出来る”管理職の条件

あなたの会社の管理職に、下の質問をしてみてください。
 
「あなたは誰を育てていますか?」
「その人を、いつまでに、何を、どこまで “出来る” ように育てるのですか?」
「どのようにして育てているのですか?」
 
さて、全員がちゃんと答えられたでしょうか?ほとんど、答えられなかったのではないでしょうか?
これらの質問に、具体的に答えることが出来ない管理職が非常に多いことに強い危機感を感じてください。停滞・失速している “強くない会社” は、必ずと言っていいほど人が育っていませんし、人を育てるという意識がありません。
 
『人財を育成する』ことは本来、新入社員以外の全社員が取り組むべき “仕事” です。ましてや管理職にとっては最重要課題です。
 
そもそも「育成」とは、教「育」することによって、「成」長という変化を促すという意味になります。
 
この「成長」という変化が促せている状態とは、
 
〈 出来ないことが、出来るようになる 〉
〈 出来ることが、さらによく出来るようになる 〉
 となります。
 
「昨年まではまったく出来なかったことが、今年はここまで出来るようになった!」
「去年まではここまで出来ていたことが、今年はさらにここまで出来るようになった!」
 
と、全社員が自らの成長を実感し、お互いに喜び合えることが出来る組織が『強い会社』と言えるのです。
 
そのためには、管理職がそれぞれの部下に対して、「いつまでに」「何を」「どこまで」 “出来る” ようになって欲しいのか?と、“期待” を込めた『成長課題』を明らかにする必要があります。
 
そして、その課題を解決するための協力者として、部下・後輩に対し “教育” というはたらきかけを行い続けることが重要です。
 
自創経営では、全社員が自らの成長課題を目に見える形にするためのツールとして、「チャレンジシート」と「ランクアップノート」があります。全社員がこの2つのツールを活用して、自らの成長課題を明らかにし、その課題解決方法を考えるために、上司と部下が毎日成長対話を行った上で、仕事に取り組む『仕組み』となっており、全社員が着実に成長しています。

 

第2話 成長課題 管理職の部下育成術(2)次のページ

関連記事

  1. 第37話 成長課題 管理職の部下育成術(37)

  2. 第7話 成長課題 管理職の部下育成術(7)

  3. 第18話 成長課題 管理職の部下育成術(18)

最新の経営コラム

  1. フランスのド・ゴールは嫌われ者のリーダーシップを体現した「決断王者」である

  2. 第150回『日野晃武道語録 人生の達人になる!』(著:日野 晃)

  3. 第146話 銀行がチェックする取扱注意の勘定科目

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第45回 六本木「熟成肉ステーキ戦争」が勃発!~本家アメリカの最高峰2店が激突...
  2. 税務・会計

    第42回【経理人材の他部署活用】組織の計数管理レベルを向上させる方法
  3. マネジメント

    挑戦の決断(3) 価格の決定権を消費者に取り戻す・上(ダイエー創業者・中内㓛)
  4. マネジメント

    第326回【社長のリーダーシップ編③】リーダーに必要な4つの要素②「明確な目標」
  5. 製造業

    第305号 自社の実力は、モノづくりの6段階レベルで把握せよ
keyboard_arrow_up