menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第2回(テーマをとことん絞り、「超専門店」化する)「葱や平吉」

「社長の繁盛トレンド通信」

◆葱や平吉◆ネギ料理専門店


テーマをとことん絞り、「超専門店」化する

 


 
「葱や平吉」外に置いたネギによって
 
「貴婦人のカリーパン」2号店もオープン
特徴が一目でわかる
   




とろりとした液体状のカレールーが楽しめる
 
 
ネギ料理、お茶漬け、ロールケーキ、カレーパン、焼きハマグリ…。
きわめて狭い範囲にテーマを絞り込んだ「食の超専門店」が急増し、人気を呼んでいる。


  たとえば、東京・渋谷の「葱や平吉」は、「ネギ料理」を専門にした飲食店だ。
お好み焼きやおひたし、炭火焼き、サラダなど、ネギ料理は約25種類。
それぞれの料理に合うネギを、北は北海道、南は九州まで、全国各地から取り寄せている。
客入りは好調で、週末は予約しないと入れない。
現在は深川や芝、国立にも 出店している。


 一方、東京・笹塚の「貴婦人のカ リーパン」は、
『揚げカリーパン』と『焼きカリーパン』(いずれも180円)、2種類のカレーパンのみを販売している。
変わっているのは、パンの中に、液体状のカレールーが入っていること。
不思議な食感が受け、昼には店頭に長蛇の列ができ、1日1000個以上が売れていくという。


  今まで出会ったことのない味に出会うことは、グルメの楽しみの一つだ。
しかし、最近は、情報誌やネットなどにより、旨い店がすぐ分かる。
この情報を元に、 効率良く美味しい店を食べ歩くことで、客は、高級料理からB級グルメ、各国料理まで、
たいがいの味を経験してしまった。
さらに新しい味を求める客の心をつ かんだのが、「食の超専門店」だったわけだ。


 さらに新しいモノを求めるのは、何も飲食に限らない。
靴なら「ウォーキングシューズ専門店」、ファッションなら「Tシャツ専門店」、
玩具なら「スターウォーズ専門店」…。
さまざまな業界で、超専門店が生まれ、人気を集めている。
モノがあふれる現代は、テーマをより細かく絞り込むことが、
差別化の鍵の一つといえそうだ。
(カデナクリエイト/杉山直隆)

◆社長の繁盛トレンドデータ◆
『葱や平吉 宇田川』
東京都渋谷区宇田川町36-18

TEL03-3780-1505  最寄り駅 「渋谷」駅より徒歩7分 

http://www.kiwa-group.co.jp/brand/search.php?j=100043

『貴婦人のカリーパン』笹塚店
東京都渋谷区笹塚1-56-18京王クラウン街笹塚 出会いの径

TEL03-3375-4546  最寄り駅 京王線「笹塚」駅より徒歩1分 
 
 
 
 
 
 
 

第1回(イメージを大胆に変える)「グレートアントニオ」前のページ

第3回(スローフードのファストフードがジレンマを解消する)「八十八楽」次のページ

関連記事

  1. 第89回 刺激的な体験とコミュニケーションの両輪を意識する 「大和サンプル製作所」

  2. 第63回(「超・地域密着で顧客の心を掴む ダイシン百貨店」)

  3. 第52回(相性の良いサービスを組み合わせる「ミューズ治療院」)

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第83回 電子取引のシステム対応が間に合わない場合の対処法
  2. 戦略・戦術

    第69話 「金利にガメツクなれ!」
  3. キーワード

    第58回(「10人中9人が嫌う」ことを提供する「明来」)
  4. 協会便り

    Track2 ミミガクする講演録の種類と選び方
  5. 採用・法律

    第129回 経営者が知っておきたいSOGIハラ、アウティングのリスク
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ