menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

仕事術

第42回 ナスで仕事もAVもパワーアップ!

デジタルAVを味方に!新・仕事術

「ナス」といっても、野菜の茄子ではありません。最近、パソコン仕事やデジタルAVで引っ張りだこなのが、LANネットワークに直接接続できるHDDなどの記憶媒体「NAS」(Network Attached Storage)です。

今回は、NASの基礎知識と、便利な用途例をご紹介します。NASを仕事や趣味のAVに活用して、パワーアップしましょう!

digital2015301.jpg

 写真:NAS製品の一例。写真はアイ・オー・データ機器のオーディオ用NAS「ロックディスクネクスト

 

■USB-HDDとNASの違いは?
USB-HDDは、USB接続でパソコンに追加できるHDDで、簡単に記憶容量を増やす方法として重宝されています。既にご利用の方も多いでしょう。

しかし、パソコンと1対1の関係なので、他のパソコンに接続されたUSB-HDD内のファイルにアクセスするには、先ず接続先のパソコンが起動しているのが条件で、さらにセキュリティーを含むネットワーク設定も必要です。

その点NASは、パソコン不要でLANに直接ぶら下がることができるので、同じネットワーク上にある複数のパソコンから、いつでもアクセスが可能です。グループで同じファイルを共有するには、NASが便利と言う訳です。
 
■オフィスで活躍するNAS
オフィスでは、ファイルの共有で威力を発揮します。例えば、売上げデータ、作業マニュアル、配布資料など、共有すべき情報をNASで一元管理すると、効率もアップします。
一例として、月次の売上げデータで考えてみましょう。毎月、全員にメールで送ることもできますが、受け取った各人がそれぞれ管理しなければ、データは毎月各人のPCに蓄積して行き、いつかはHDDが満杯になってしまいます。

一方でNASがあれば、担当者が最新のファイル「1つ」をNASに置いておき、メンバーが閲覧できるようにしておけば、オフィス全体で管理に掛かる手間やデータ量が削減でき、合理的と言えます。
最近では、ファイルサイズの大きな写真や動画を扱うケースも増えています。NASによる一元管理を検討しない手はありません。
また、最新のNAS製品の多くは、外出先からインターネット経由でアクセスできる機能を持っています。外回りの営業担当者が出先から社内データを閲覧したり、ファイルのやり取りなどに利用するのも一案です。
 
■家庭で活躍するNAS
デジタルAV機器とNASは、非常に相性の良いものです。最近流行の「ハイレゾ」や「ネットワークオーディオ」は、PCが必要と思われがちですが、再生に際しては、NASとネットワークオーディオプレーヤーがあればOK。ネットワークオーディオプレーヤーが、NAS内の音楽データを直接再生できるので、パソコンを起動する必要は無いのです。こうしたデジタルAV機器の進化から、近年は、パソコン嫌いな方も「ハイレゾ」や「ネットワークオーディオ」を楽しんでいます。

ほか、テレビやレコーダーの外部記憶媒体として、NASを利用することもできます。
但し、テレビやレコーダーがそのような使い方に対応しているのが条件で、NASを購入する際には、DLNAガイドラインおよびDTCP-IP規格に準拠した製品を選ぶ必要があるのでご注意を。
 
digitai2015302.jpg

写真:最近はミニコンポも多くの製品が「ネットワークオーディオ」に対応。NASに蓄積した音楽ファイルを再生することができます。もうCDの入替は不要!NASに蓄積された大量の音楽ファイルを、スマホやタブレットで選曲できる機能も一般的です。写真は、パナソニックの人気ハイレゾ&ネットワークオーディオ対応ハイコンポ「SC-PMX9」とアイ・オー・データ機器のオーディオ用NAS「ロックディスクネクスト」を組み合わせたイメージ。(NASは同一LAN接続されていれば良く、遠く離れた場所に設置してもOK!)


さいごに
オフィスでも写真や動画を扱う場面が増えました。家庭でも高音質化や高画質化に伴って、AVデータは大きくなる傾向にあります。こうした状況下で、オフィスでも家庭でも、大容量のファイルを一元収容できるNASは、費用や時間の合理化に欠かせない存在となりつつあります。

なお、一元化を行うと、便利な反面、HDD故障時に大量のデータを一瞬で全て喪失するリスクが高まります。貴重なデータは、常にデータを2台のHDDに重複して記録する「RAID1」という機能を持ったNASを利用したり、定期的にバックアップを作成するなど、対策もお忘れなく。
 

【関連記事】

第35回オーディオの新トレンド「ハイレゾ」とは?

鴻池賢三

第41回 ウエアラブルで変わる現場前のページ

第43回 モバイルバッテリーで持久力アップ!次のページ

関連記事

  1. 第125回「USBメモリの音声データをスマホに取り込む方法」

  2. 第134回 ヘッドホン難聴に注意!スマホ機能で対策

  3. 第15回「ICレコーダーの選び方と使いこなし術(後編)」

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第128話 「政令、中南海を出ず」の教訓 ~なぜコロナウイルス肺炎対応の初動が遅...
  2. マネジメント

    故事成語に学ぶ(41) 智者の慮は必ず利害を雑(まじ)う
  3. 仕事術

    第92回「 完全ワイヤレスイヤホンの選び方」
  4. 健康

    第35号 憤懣(ふんまん)やるかたない思いが花粉症になって現れる
  5. マネジメント

    逆転の発想(1) 賢い意見集約法
keyboard_arrow_up