menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第六十話 「基本をしっかり」(ランシステム)

社長の口ぐせ経営哲学

ワクワク感、ドキドキ感を提供する会社を目指し、「お客様のご要望の実現」をモットーに楽しい時間を
過ごせる快適な空間づくりを提供するのが株式会社ランシステム(本社・東京都豊島区)。
同社は複合カフェのパイオニアであり、業界のリーディングカンパニーである。
複合カフェ事業とテレビゲームショップの「桃太郎事業」の二つの事業を展開している。


複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」は1998年、第1号店が誕生以来、
「漫画喫茶」からスタート、インターネット、ビリヤード、ダーツなど楽しく くつろげる
アミューズメント・コンテンツを次々に導入しながら、変化し、進化しているサービス業である。
特に若い世代に支持され、「アミューズメント」 「リラクゼーション」「飲食」の
三つの基本サービスの組み合わせを提供しながら、カフェの機能を持つ施設である。


24時間営業の「時間消費型ビジネス」である。複合カフェとして事業開始から約11年。
顧客ニーズを掌握しながら、新しいコンテンツを導入し、現在も進行中である。
「スペースクリエイト自遊空間」は、北海道から沖縄まで、175店舗(直営41、FC134)を全国に展開中。
特に、フランチャイズビジネスは 90社のオーナーが経営し、複数店舗を持つ収益ビジネスとして注目されている。


同チェーンで注目されているのが、直営の大型店「スペースクリエイト自遊空間 BIGBOX高田馬場店」(約570坪)。
インターネット、漫画、ビリヤード、ダーツの定番サービスに加え、カラオケルーム、シャワールーム、自社開発の
デジタルビリヤード「プールライブ」、さらに、カウンターを通らずに利用で きる「自動入退場システム」を導入している。


社風は若い。風通しがよく、経営陣と社員がよく語り合いしながら事業を進めている。
同社の山本実社長は、「基本をしっかり」「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)の徹底」を呼びかけている。
ホウレンソウは仕事を進める上の基本になるコミュニケーションである。

若い社員が多いだけに、仕事の状況を常に報告し、有効な情報を社員自らの意思で知らせる(連絡)こと。
そして、上司、先輩に仕事のことで意見を求めること(相談)を常に徹底している。


複合カフェの市場性は拡大傾向にあると業界では予測している。
最新の複合カフェ2008によれば、2013年に全国3624店舗(市場規模3133億円)、
2018年には4267店舗(3909億円)の予想である。異業種からの参入の動きもある。
そういう中で、同社は複合カフェのパイオニアとして、新しいコンテンツを模索、
導入しながら、さらに成長路線を走り続けている。


 

                                                             上妻英夫

第五十九話 「何でもできる人材に」(桔梗屋)前のページ

第六十一話 「自分が飽きるな」(山崎鉱泉所)次のページ

関連記事

  1. 第六十八話 「やるしかない」(JR東日本ウォータービジネス)

  2. 第九十五話 「人が変われば、未来が変わる」(ホスピタリティ&グローイング・ジャパン)

  3. 第七十四話 「人と人のつながりが鉄則だ」(株式会社パワー工業)

最新の経営コラム

  1. 第92回 所得税・住民税の定額減税の給料計算対応

  2. 第150回 ビットコイン

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年4月17日号) 

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第53回 社員の幸せを考えるブレない経営とは?~事例:LEGO
  2. マネジメント

    人の心を取り込む術(4) 本気で叱る(松下幸之助)
  3. 人間学・古典

    第19人目 「伊藤博文」
  4. 税務・会計

    第28回 固定費を変動費に変える「新しい経営スタイル」
  5. 社員教育・営業

    第82講 クレーム対応成功の法則はまず『親身的対応7つの手順』で運ぶこと(10)
keyboard_arrow_up