menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

サービス

17軒目 「25年経った今でも、新鮮さを失わない店」

大久保一彦の“流行る”お店の仕組みづくり

「ブルーベリーフィールズ紀伊国屋」(滋賀県・堅田)
 

 滋賀県の堅田という片田舎の山奥にブルーベリーフィールズという知る人ぞ知る店がある。
 
 オーナーの岩田さんは35歳の時にわけあって、農家から土地を譲り受け、この土地に移り住む。最初はブルーベリーを栽培したが、それだけでは やっていけないので、ジャムを作り始めた。
 
 あるとき、知り合いにお金をいただいて料理を提供した。それがきっかけで、お客さんがお客さんをよび、25年くらいの年月を経て今の店になっ たそうだ。
 
 社長の岩田氏に「こんな辺鄙な場所でなく、もっといい場所で商売しようと思わないんですか?」と尋ねると、「こんな辺鄙な場所にわざわざ来て いただけるから、この自然のすばらしを体感できるし、その自然のすばらしさ抜きにはこの店の良さは演出できない」という。
 
shikumi17_01.jpg
 
 よく、地方で繁盛していて都会にマーケットを求める場合がある。しかし、そのオーナーはマーケットというに踊らされている気がする。店という のは様々な要素で構成されている。料理、店の空間、サービスマン、実に多くの要素で構成されている。その中で絶対落としてはならないのはお客さんだ。ブ ルーベリーファームにはあのすばらしい、自然を求めてやってきているお客さんが雰囲気を作っている。決して都会の有機野菜バイキングの店にいるようなミー ハーなフォロアーではない。フォロアーは世の中の意見を迎合し、大衆マーケットを作り上げが、しかし、フォロアーの侵入が始まったと同時に、店はピークを 迎え新鮮さを失う。
 
 
shikumi17_02.jpg

25年経った今でも、ブルーベリーファームのお客さんは、何かを求めて、ちょっと行ってみたイノベーターや、人に見せたくてだれかとやってきた アーリーアダプターだ!だから、ほとんどの飲食店やコンサルタントに知られていない。そして、知られる必要もない。ずっと、堅田という地で咲き続けるので ある。
 
shikumi17_03.jpg
 
 ちなみに、先月日経BP社より発売された「小さな飲食店が成功するための30の教え」のおまけDVDで、このブルーベリーフィールズさんをご 紹介させていただいた。ご興味があったらぜひ見ていただきたい。
 

ブルーベリーフィールズ紀伊国屋
http://www.bbfkinokuniya.com/

 

16軒目 「ニューヨーク視察で外せないピザ屋」前のページ

18軒目 「一皿で、ミシュランの三ツ星を獲得した店」次のページ

関連記事

  1. 第179話 サイゼリヤ 新百合ヶ丘駅北口店 @ 新百合ヶ丘駅 ~値上げせず客単価アップ

  2. 26軒目 「手打ちパスタで行列ができる店」

  3. 85軒目 気仙沼のふかひれのうまい店

最新の経営コラム

  1. #1 一流の〈ビジネス会食力〉-前始末で勝負あり-

  2. 第48回 「未来への投資」は数字の外にある

  3. 第212回 税務調査にひるむな!

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第96回 上諏訪温泉(長野県) 「諏訪大社」近くのパワースポット温泉
  2. 人間学・古典

    第26回 法を守らせるには 公孫鞅の改革
  3. マネジメント

    第117回 情報を発信する
  4. 戦略・戦術

    第14話 「自社の株譲渡」
  5. 戦略・戦術

    第212号  インバウンド消費を取り込む方法
keyboard_arrow_up