menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

サービス

182軒目 「ラ・ビエール @群馬県みなかみ温泉 ~みなかみらしいきのこのピッツァと名物のプリン」

大久保一彦の“流行る”お店の仕組みづくり

『ラ・ビエール』

今月は水上駅の界隈の温泉街にあります人気ピッツェリア『ラ・ビエール』を紹介したいと思います。

「食べログ」のピザ100名店にも選ばれています。

 

『ラ・ビエール』のピザ生地の美味しさの秘訣は、ずばり「水」だそうで、おいしいと評判のみなかみの恵みの水で作っているからの美味しさのようです。450度の窯で1分という短時間で焼き上げます。そうすることで、縁の“さっくりもっちり”感がうまれるそうです。

 

また、みなかみ産のブランド舞茸の「すくよか」を使ったきのこピザの「ラ・ビエール」と店名を冠したピザが人気です。また、春先には地元でとれる蕗の薹を使った蕗味噌のピザを連休くらいまで提供していて、これも人気です。

 

また、みなかみが誇るサルメリアの『育風堂』の生ハムやソーセージ、『酒の瀧澤』の厳選されたワインを扱っております。

 

『ラ・ビエール』の「食べログ」の口コミを見ますと「きのこが肉厚でジューシー」、「きのこの香りが良い」「生地もモチモチして美味しい」、「ピザ生地がモッチモチ」「生地が美味しい」「流石、百名店のピザ。美味しい」「キノコの旬の時期ですし、舞茸が本当に美味しい」、「ズッキーニ、パプリカなどがこちらもたっぷり。瑞々しく、とってもジューシー!」「生地はやや薄めでもちもち」、「塩はマイルドで素材の良さを活かした非常に美味しいピザでした」と、たいへん評判が良いです。

 

私は、通常、『育風堂』の生ハムたっぷりのサラダからスタートします。

サラダという名称ですが、生ハムがたっぷりで、どちらかと言うと生ハムが主役です。

 

ピッツァは、平日に一人で来店限定するとハーフアンドハーフで注文することができます。とても良いサービスですね。私は、季節限定の蕗味噌と葱のピッツァときのこのピッツァで注文しました。

ピザ生地は口コミ通り香ばしくもっちりしています。

蕗味噌の濃厚さと葱の食感、きのこの濃厚な味わいがとても良いです。そして、野草はみなかみという山間地らしさのあるアイテムです。

「食べログ」の口コミに「ラビ辛」と書いてありますが、きのこは辛くするとさらにうまいそうで、ハバネロをいただいてかけてみます。確かにくせになりますね。

 

デザートにはプリンを注文しました。なめらかなプリンで、なかなかおいしいです。個人的には好みの味わいであります。

今では、みなかみの名物になっているそうです。

 

お料理が来るたびに進化しているように思います。

地元にお客様を呼ぶには地元の食材を使った名物料理をつくることが大切だといことを教えてくれる店です。

181軒目 「ネパール本格料理ナングロガル @新宿区百人町(大久保駅)」前のページ

183軒目 「菊寿司 @福島県相馬市原釜 ~地魚主体の握り」次のページ

関連記事

  1. 54軒目 「食べログ最高得点の寿司屋にどうしたらなれるのか?」

  2. 129軒目 「《移転してパワーアップしたカジュアルイタリアン》トラットリア チャオ (Ciao!)@日比谷ミッドタウンそば」

  3. 130軒目 「《歴史ある一口餃子》旭軒 駅前本店 (あさひけん)@博多」

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    Vol.119 2008年・注目のベトナム3大都市  視察レポート 1
  2. 税務・会計

    第101回 中小企業における資金繰り管理の重要性
  3. 社長業

    第4回 「時代に合わせて進化するということ」
  4. 新技術・商品

    第29話 中小企業が割って入れるかも!
  5. 健康

    第21回「”克己心の修養”は感情系脳番地を鍛える」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ