menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.15 未知の世界」へのトビラを開けてくれる人こそ社長の財産です

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 「タヒボ」や「酵素風呂」をご存知ですか?知っているし、体験済みだよと言う方は、相当のマニアかも知れません。
 
 実は私も先週紹介されたばかりで、一昨日(9月3日)資料を入手しました。病気治療や健康回復に不思議な力を発揮すると、木津さんという女性に教わりました。
 
 本業や、自分の守備範囲以外の、面白いワクワク話を教えてくれる人が自分の周りに何人いますか?
 もちろん100発100中はあり得ませんが、とにかく「YES」で、受け取りすぐ手を出す好奇心が人脈拡大のカギですし、文句は厳禁です。
 偶然の出会いが「生涯の事業」になった社長も、沢山いらっしゃいます。「青汁」などは典型例です。
 ここ一ヶ月でビックリした事を見たり聞いたりしていなければ要注意です。
 
 「異業種人脈こそ、得がたい財産です」
 
追伸:「タヒボ」「酵素風呂」の体験報告は後日改めて・・・。

 

Vol.14 ”社のハンコ”は常に社長の手の中にありますか?前のページ

Vol.16 「新商品」改良のアイデアと執念次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. Vol.145 「我社の変化、革新をスピードアップさせる」

  2. Vol.41 業績を急伸させる「M&A戦略」の2大視点

  3. Vol.144 お客様に「幸せを提供」できていますか?

最新の経営コラム

  1. 第44講 カスタマーハラスメント対策の実務策㉛『あなただったらどう思うの?』第2部

  2. 第140回いよいよ収穫期入りした多チャンネルの無料ネットテレビABEMA(サイバーエージェント)

  3. 197軒目 「calme @池尻大橋 ~ワインが光る佐野さんが一人二役の店」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 不動産

    第70回 スラブの厚さは最低20センチ以上必要
  2. 戦略・戦術

    第187話 「2022年に進めてほしいこと」
  3. 経済・株式・資産

    第52話 会社が倒産しても社長の個人信用情報に傷をつけたくないなら…
  4. 人間学・古典

    第20回 利でなく義を選ぶ 文天祥の生き方
  5. サービス

    98軒目 「熊本の洋食屋の愛されるカレー」
keyboard_arrow_up