menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.14 ”社のハンコ”は常に社長の手の中にありますか?

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 ここ4日間に、全く別々の企業の経営者から、2件の社内不正の話を伺った。
 
 いづれも、総務・経理一筋に長年、真面目に仕事をやってきた幹部、いわば社長の番当格の金銭着服である。
 
 それも決して、小さい金額ではない。4ケタである。
 
 一人の部長にいたっては、酒もタバコも女の影も全く見えない、マジメ一筋であり、かつ会計事務所のスタッフを社長がスカウトした人材であった。
 
 税理士さえも、全く見抜けなかった。
 
 皆、同様の一言は「彼に限って・・・」である。でもこの時期、致命傷になりかねない大事である。部下を信頼することは大切であるが、ハンコを預けることとは別。
 
 リスクマネジメントの大切さは、昨今の食品メーカーの事件の通りですが、「カネの守り」を固めることは基本中の基本です。外部の専門家で不正調査をすることも可能ですが、守りの仕組みを是非、つくって下さい。

 

Vol.13 自社のお客様のことをどこまで判っていますか?前のページ

Vol.15 未知の世界」へのトビラを開けてくれる人こそ社長の財産です次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. Vol.112 社長が持たなければならない「金のかなづち」

  2. Vol.97 販売の見える化

  3. Vol.27 お客様は「お金持ち」それとも「貧乏人」?(2)

最新の経営コラム

  1. 第44講 カスタマーハラスメント対策の実務策㉛『あなただったらどう思うの?』第2部

  2. 第140回いよいよ収穫期入りした多チャンネルの無料ネットテレビABEMA(サイバーエージェント)

  3. 197軒目 「calme @池尻大橋 ~ワインが光る佐野さんが一人二役の店」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人間学・古典

    第7回 「鼓腹撃壌」理想の政治
  2. 人事・労務

    第14話 昇給のない賃金制度はできるのか
  3. 健康

    第19回 蔦温泉(青森県) 梅雨と蛍の時期に訪れたい足元湧出泉
  4. 戦略・戦術

    第238号 1兆4,845億円
  5. 戦略・戦術

    第36話 「非常勤役員」
keyboard_arrow_up