menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

健康

第38号 「世界No.1」

米国スポーツ・ビジネスに学ぶ心理学

数日前に幸運にも私は世界でNo.1のゴルフコーチハンクヘイニー氏と2日間にわたって共にする事が出来ました。
彼はタイガーウッズの専属のコーチであり1年間のうち100日間を共に過ごすタイガーに最も近い人間です。

今回も昨年に引き続き色々なことを学ばせて頂きました。
勉強会の内容の殆どがゴルフとは全く関係ないもので、我々ビジネスマンも多くを学べる話でした。

何事もハウツーが約2割、サイコロジーが8割と言われます。
ゴルフでもセールスでも世界でNo.1になる為にやる事は同じです。
またタイガーについてはマスコミに書かれていることとは違う"え!"という話が随分ありましたが、
今回はその中でも非常に興味深かった話の1つをご紹介いたします。

それは昨年のUSオープンというメジャー大会の2週間前のことでした。
何とタイガーは既にこの時、足を疲労骨折と診断されていました。
マスコミにはトーナメントが終って発覚したと報道されましたが、事実は試合前に既に分かっていたことだったのです。
数歩歩くだけで激痛が走るほど悪い状態でした。

医者からは"試合はキャンセル、絶対安静、4週間車イス"と命令されたのですが、
タイガーは"No, I am going to play and win"(断る、試合に出て優勝する)といって部屋を出ていってしまったそうです。

ハンク氏はしゃがむことすら出来ないタイガーを見て"どうやってパターのラインを読むの?"と聞くと
"大丈夫パターを杖代わりにするから"と返されもう引き止める気が失くしたそうです。

タイガーといえば"天才、才能の持ち主、"と言われていますが、そこには強靭な肉体を持ったタイガーは
いませんでした。
それでも手負いのタイガーは約束どおり優勝しました。本当に驚かされるばかりです。

皆さん想像して見て下さい。
自分が世界No.1プレイヤーで年間何百億円も稼いでいる時に骨折状態でトーナメントに出て4日間戦いますか?
(プレイオフだったので5日間)そして1%の疑いもなく優勝できると信じれますか?

複雑骨折でもしたら輝く未来を失う可能性もありました。
何を信じたらタイガーの様な思考、決断、行動ができるのでしょう?

そこにはタイガーの大きな夢があります。
その夢がタイガーを支えています。
夢はゴルフより遥かに大きな夢です。

人は自分を超え、家族を超え、地域を越え、国を超えた夢を持ちはじめると、全く違った人生を歩み始めます。
夢の詳細は避けますが世界の為になる夢です。

人は"タイガーぐらい稼いだら一生働かなくても~"などと言いますが事実ではありません。
タイガーにはまだまだたくさんのお金も、協力も必要です。
"何でメジャー大会の前でこんなことになるの?"と嘆くことも出来たでしょう。

しかし状況に惑わされる事なく、専門家の言う事も聞かずに、自分が下した決断を100%信じ前進し続ける姿勢からは
我々も多くのことを学べるのではないでしょうか?

第37号 「何をしたい?にフォーカス」前のページ

第39号 「安定」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 成功から学ぶ「メンタル強化プログラム」

    音声・映像

    成功から学ぶ「メンタル強化プログラム」

  2. 松本進の「海外で一人立ちし、天職に出逢う」

    音声・映像

    松本進の「海外で一人立ちし、天職に出逢う」

  3. 最高の決断トレーニングCD版・ダウンロード版

    音声・映像

    最高の決断トレーニングCD版・ダウンロード版

関連記事

  1. 第24号 「意味付けが上手な人VS 意味付けが下手な人]

  2. 第61号「自分自身の声」

  3. 第85号 携帯にアンカーリングされていませんか?

最新の経営コラム

  1. 第47回「季節感」

  2. 第71回 必然性のある商品開発を!

  3. 第280回 経営は「逃げるが負け」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人間学・古典

    第26講 「言志四録その26」好みて大言を為す者あり。その人必ず少量なり。...
  2. キーワード

    第58回(「10人中9人が嫌う」ことを提供する「明来」)
  3. 経済・株式・資産

    第95話 2018年深圳は香港を逆転する
  4. 健康

    第38号 「世界No.1」
  5. キーワード

    第4回(ターゲットを絞り、逆に多様な客を集める)「大江戸温泉物語」
keyboard_arrow_up