menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第144回 ベルギーポテト

高島健一の「社長のメシの種」

 人口1,100万人、面積約3万平方km(九州の3/4程度)のベルギーは、「フランスの質とドイツの量」を兼ね備えるといわれる世界でも有名なグルメの国だ。
 ピエール・マルコリーニ、ゴディバなどのチョコレートをはじめベルギーワッフル、ベルギービール、チーズなども有名で、アガサ・クリスティの小説「オリエント急行の殺人」などに出てくるベルギー出身の名探偵ポワロもグルメという設定になっている。
 
 グルメ国ベルギーは、主食であるジャガイモの加工でも世界一、二位を争う大国で、スーパーには常に10種類以上のじゃがいもが並び、人々は5kg単位で買うのが普通という。
 調理法はボイルドポテト、マッシュポテトやスライスして炒めたりするというが、中でもベルギーが発祥地のフリッツ(フリット、フリテン)と呼ばれるジャガイモを細長く切って油で揚げる料理は特別で、フリッツ専門店が国内に5,500店舗ある。
 
 西部のフランダース(Flanders)地方から声が上がり、今年はベルギー政府が、国民食として愛されているフリッツを国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界文化遺産として申請する予定だ。
 
■POMMES PROST(ポム・プロスト)
 このようなフリッツの盛り上がりを受けて、日本でも本場仕込みのフリッツが食べられる店が増えているが、代官山にあるテイクアウト店「POMMES PROST」は、昨年12月にラフォーレ原宿前で期間限定で出店し、多くの人にフリッツのおいしさをアピールした。
 
 ここのフリッツはミディアムサイズが450円、ラージサイズが600円の2種類で、明太子マヨネーズ、わさびマヨネーズ、グリーンカレーなど全16種類のソースを選べる。
 
144-1.jpg
 フリッツは日本でファーストフードなどで添えられているフライドポテトとは違い、太く(12ミリの太さが基本)身がしっかりしていて、ジャガイモの味も濃厚で、マヨネーズをかけるのが一般的だ。
 
144-2.jpg
 一昨年12月に広尾商店街にオープンした「アンド・ザ・フリット」も、本場のフリッツが食べられるお店として週末などは行列ができているが、ここもベルギー産や日本産など6種類ジャガイモが常時10種類が揃っていて、ディップを選んでできたてを食べることができる。
 
 ここではビンチェという品種の黄色くてうま味が強く、崩れにくいジャガイモを160度くらいでじっくり揚げ、食べる直前にもう一度170度で3分ほど揚げるが、この2度揚げにより外はカリッと、中はホクホクになるとのことだ。
 世界遺産登録も話題となっており、日本でもフリッツ人気は今後とも高まりそうだ。
 
 
 
 

 
======== DATA =========

●POMMES PROST
https://ja-jp.facebook.com/PommesProst
所在地:渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山2F
営業時間:11:30~20:30(L.O. 20:00)
定休日:火曜日(祝祭日の場合、翌水曜日)

●アンド・ザ・フリット 広尾店
http://andthefriet.com
所在地:東京都渋谷区広尾5-16-1 1F
営業時間:10:00 ~21:00
tel:03-6409-6916

第143回 少子高齢化前のページ

第145回 外国人観光客次のページ

関連セミナー・商品

  1. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  2. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

  3. 黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

    音声・映像

    黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

関連記事

  1. 第18回 トヨタ・ソフトバンク提携

  2. 第153回 原宿のゴールデンウィーク

  3. 第168回 2016年

最新の経営コラム

  1. 第83回 電子取引のシステム対応が間に合わない場合の対処法

  2. 第10回 『下町ロケット』のモデル企業に学ぶ、新規ビジネスの見つけ方

  3. 第141回 生成AIの年

ランキング

まだデータがありません。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 製造業

    第291号 理想的な在庫の量は、ゼロである
  2. 製造業

    第311号 自社の実力は、モノづくりの6段階のレベルで把握せよ(7)
  3. 税務・会計

    第61号 BS「格言」 其の十二
  4. サービス

    59軒目 名物商品は日々の食事にあり!
  5. マネジメント

    永続企業の知恵(10) 所有と経営の程よい距離(住友家の場合)
keyboard_arrow_up