menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第177回 YouTube

社長のメシの種 4.0

 今年3月時点で、YouTubeは米テレビ視聴ランキングで1位となっており、全体の12%を占めている。
 2位はディズニーの10.5%、3位はパラマウントの8.5%で、4位NBC8.9%、5位ネットフリックス7.9%と続いている。


 YouTubeは20年前に、仲間と動画を共有するためにスティーブ・チェン、チャド・ハーリー、ジョード・カリムの3人が作ったサービスで、その後2007年にグーグルが17億ドルで買収している。
 開始当時は、各社のビデオカメラの動画には共通のフォーマットがなかったため、どのビデオカメラで撮った動画でもインターネット経由でYouTubeに載せて見られるようにしたのが始まりだ。
 YouTubeは開始するとすぐに話題となり利用者が急増、自分の動画を多くの人に見てもらえる新しいメディアとなり、有名人のプロモーション動画からユーチューバー(YouTuber)まで、多くの視聴者を獲得している人も増えているし、来年末までに有料会員が1,100万人に達するという予想もある。


■日本の企業YouTubeチャンネル


 ユーチューバーは日本でも小学生男子の「なりたい職業ランキング」で2位になるほどの人気で、個人だけでなく企業も活用している。
 登録者数100万人を超える日本の企業YouTubeチャンネルは、去年までの1年間で150件以上増加しているが、TOYOTA GAZOO Racing (2,450万人)、UNIVERSAL MUSIC JAPAN (468万人)、NHK公式チャンネル(451万人)、ポケモン公式YouTubeチャンネル(355万人)、Nintendo 公式チャンネル(335万人 )など、メディア系、エンタテインメント系が上位に並んでいる。


 中小企業でも活用が進んでおり、外壁塗装の技術や施工事例を紹介している「塗り替え道場(塗り替え道場)」(23.9万人)、ヘアスタイルの提案や美容に関する情報を発信している「OCEANTOKYO MOVIE(OCEANTOKYO)」(10.6万人)、葬儀のマナーや手続きなどを社長が解説している「葬儀・葬式CH(佐藤葬祭)」(8.81万人)などは視聴者が多い。
 これらは専門的な情報提供により潜在顧客の興味を引いたり、企業文化や職場の雰囲気を伝えて求職者にアピールするなどの効果があるようだ。


 スマホで簡単に撮影できるYouTube動画は、自社の強みや特色を活かしたコンテンツ制作が成功の鍵となりそうで、企画力が重要だ。

======== DATA =========

●TOYOTA GAZOO Racing
https://www.youtube.com/@TOYOTAGAZOORacingJPchannel

●UNIVERSAL MUSIC JAPAN
https://www.youtube.com/@UniversalMusicJapan

●NHK公式チャンネル
https://www.youtube.com/@NHK

●ポケモン公式
https://www.youtube.com/@PokemonCoJp

●Nintendo 公式
https://www.youtube.com/@NintendoJP

●塗り替え道場(塗り替え道場)
https://www.youtube.com/@塗り替え道場

●OCEANTOKYO MOVIE(OCEANTOKYO
https://www.youtube.com/@oceantokyomovie6730

●葬儀・葬式CH(佐藤葬祭)
https://www.youtube.com/@sogi-ch

 

第176回 ジブリ風前のページ

第178回 フランス発のミストラル(Mistral )AI次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  2. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

  3. 黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

    音声・映像

    黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

関連記事

  1. 第150回 ビットコイン

  2. 第175回 「社長のメシの種探検隊」レポート2

  3. 第148回 メシの種探検隊レポート

最新の経営コラム

  1. 第226話 大借金して土地は買うな!

  2. 第八十五話 地方店が選ばれるための採用戦略とは?【後編】

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年6月18日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 採用・法律

    第84回 『年次有給休暇のモヤモヤ』
  2. 人間学・古典

    第38講 「言志四録その38」得意のときは言語多く、逆意の時は声色を動かす。皆養...
  3. マネジメント

    失敗に原因あり(1) 幸運の女神に後ろ髪はない
  4. マネジメント

    第153回 2021年、社長に必要なこと
  5. サービス

    177軒目 「近江うし焼肉 にくtatsu 青山本店」
keyboard_arrow_up