menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第135号 スマホ普及で変わるネット通販

社長のための“儲かる通販”戦略視点

 いま、スマートフォン(高機能携帯電話)が急速に普及している。最新の調査では、10人に1人以上はスマートフォンを持っているという結果が出ているが、それ以上に20~30代の所有率は高く、携帯電話からスマートフォンへの買い替えは、予想以上に進んでいるようだ。

 このスマートフォンユーザーの増加により、モバイル通販もますます拡大しており、その通販の利用の仕方にも、数々の変化が現れている。たとえば、携帯電話より画面が大きいスマートフォンでは、家具・インテリアのような大きい商材も売れている。携帯電話では購入しづらかった商品が、画像をきれいに再現できる高機能のスマートフォン経由では売れているのだ。

 また今夏、スマートフォンによるヤフーショッピングの利用は、午後10時~午前2時と深夜帯に多く、一日全体の売上の63%を占めたという。ピークは、パソコン経由より1時間遅い午後11時台で、購入単価はパソコンに比べて、約4割高いという結果が出ている。時代の趨勢は、パソコンと同等の機能を持ちながら、いつでもどこでも買物ができる携帯電話の優位性を兼ね備えたスマートフォンへと、確実に移行しているのだ。

 端末が携帯電話からスマートフォンに変われば、当然、販促法やサイト作りも変わる。そして、何割かのパソコンユーザーは、今後、スマートフォン経由に移行していく可能性が大きく、通販会社にとって、スマートフォンへの対応は必要不可欠となる。このように、スマートフォンの普及は、ネット戦略の転換という大きな変革をもたらしているのである。

 

第136号 通販の数字「22,876名」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. 第219号 10兆1718億円

  2. 第253号 通販健康オタク県は?

  3. 第186号  83兆円

最新の経営コラム

  1. 第169回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方91「今年の新入社員の傾向と研修のポイント」

  2. 第141回 iPhoneの「シネマティック」なら日常が映画の1シーンに!

  3. 第76回 手書きの力で喜びは3倍に、悩みは1/3に

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第9回 融資格付け対策 その3 少人数私募債を、活用しなさい!
  2. 人間学・古典

    第15講 「言志四録その15」得意の時候は、退歩の工夫を著くべし。
  3. マネジメント

    危機を乗り越える知恵(3)友情に先んじるものあり・明治6年の政変
  4. 不動産

    第44回 自然環境が良い事が大切。
  5. マネジメント

    第55回 『根回しは必要悪?』
keyboard_arrow_up