menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社員教育・営業

第172回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方94「美味しいお茶の入れ方」と「丁寧なお見送り」

デキル社員に育てる! 社員教育の決め手


6.お見送り

 「終わりよければすべてよし」という諺を聞いたことのある人は多いと思います。物事の最後が大事ということを言っていますが、私はお見送りの残存効果もこの諺に匹敵すると感じています。
もちろん、お互いの目的をしっかり果たすことがメインですが、来客応対側の心得として心に刻んでおくことは、「そろそろお約束のお時間がまいりましたので、、、」というフレーズを、決してこちらから切りださないことです。「そろそろ、、、、」を言葉に出してしまうと、時間が来たので追い返されたと相手が捉えてしまうかも知れません。また相手側から言われてさっと立ち上がると、その言葉を「待っていました」と態度で示したようになってしまうので注意しましょう。

 ミーティングの最後は必ず本日の話し合いの復唱・確認そして了解・納得(会社に持ち帰って協議する案件なども含めて)、さらに次回の日程調整などをする必要があります。それらが終了したらいよいよ「お見送り」です。応対側は、来客側が訪問のお礼をおっしゃるのと帰り支度をして立ち上がるのを待って、席を立ちます。そして来客側より先に出入り口に向かいドアを開けます。お客様に先に出ていただいてから、ドアを開けた方がお見送りをする場所までご案内をします。

 ビジネスマナーでのお見送りですから、見送り方に違いがあります。①部屋を出たところ②エレベーターホール(お客様の乗ったエレベーターのドアが閉まり始めるのに合わせてお辞儀をし、ドアが閉まり終わるまで頭をさげたままです)③社屋の外まで出てお見送りをする(人や車が見えなくなるまで頭を下げ続けています)などあります。どのお客様がどの括りに該当するのかは、先輩や上司に聞いてその都度覚えておいてください。残存効果がしっかり残るように笑顔で丁寧に心を込めたご挨拶と背筋の美しいお辞儀はどなたにも喜ばれます。

 

1

2

第171回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方93「来客応対と訪問マナーについての総チェック  席次」前のページ

第173回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方95「訪問マナー」次のページ

関連記事

  1. 第25回 「あたり前をあたり前に」

  2. 第88回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方 8

  3. 第160回コミュニケーション上手になる仕事の進め方82「指示されたことに『+α』の知恵」

最新の経営コラム

  1. 第184回 長野土鍋ラーメンたけさん小布施店 @小布施 ~世界に躍進する「ビーガン味噌ラーメン」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月8日号)

  3. 第328回【社長のリーダーシップ編⑤】リーダーに必要な4つの要素④「変化への対応能力」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第105話 米中「貿易戦争」の背景と今後の展望(上)
  2. キーワード

    第85回 #リカ活
  3. 不動産

    第17回 クレームが出ないように、ハード面での最低基準としての「設計基準書」を作...
  4. 人間学・古典

    第80講 「帝王学その30」 一言 善からざれば 人これを記し その恥塁を成す。...
  5. 戦略・戦術

    第212号  インバウンド消費を取り込む方法
keyboard_arrow_up