menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

協会便り

Track2 ミミガクする講演録の種類と選び方

講話を聞いて学ぼう 実学・耳学・磨く「ミミガク」のすすめ


 講話は経営や人生の智恵の宝の山。経営者や専門家が自らの体験を講話で伝える深さと、より楽しむ聞き方を日本経営合理化協会オーディオ・ヴィジュアル局の企画担当者が毎回紹介していきます。

前号の「Track1 講演録の魅力とは」で、音声、動画で実学・耳学・磨くミミガクする講演録とは何か、学び方や魅力についてお伝えしていきました。Track2の今回は、ミミガクする講演録の種類と選び方についてお伝えしていきたいと思います。

 あなたが今まで聞いた講演の中で一番記憶に残っている講話は何でしょうか。
学生の時に校内で開催されたイベントでの講話、社会に出てから参加した講演会、先週、参加したばかりのセミナーなど、読まれている方々ひとりひとりすべて異なるものだと思います。

 講演録を選ぶ時に知っておくと便利なのは講話の種類を知ることです。分け方にはいくつも方法があると思いますが、日本経営合理化協会の講演収録物から大きく二つに分けて説明をいたします。

 一つ目は、経営者の講話、二つ目は専門家の講話です。
一つ目の経営者の講話はさらに二つに分かれます。一つ目は会社の経営戦略や事業やサービスについて説明をしている講話。二つ目は講演者が経営者人生を通じて得た学びや気づきについて語った講話です。
 二つ目の専門家の講話も二つに分かれます。一つ目は経営コンサルタントの講話。二つ目は研究者や税理士、弁護士、アナリスト、各業界のプロの方々の講話です。

●講話を幅広く聞き、視点を広げる

 それではひとつひとつ見ていきましょう。
 優秀な企業が取り組んでいる経営法や、その業界の状況や課題を知りたい、実践されている事を聞きたい場合には、経営者の一つ目の講話のタイプを選ぶのが最適です。同業の会社はもちろん、他業種の話も幅広くミミガクすることで視点を広げることができます。

一方、その経営者がどのような人生を経て、今の人物を築かれてきたのかを知りたい場合には経営者の二つ目のタイプの講話を選びましょう。人間的な魅力や感動する講話、気づきをもらえる講話など経営法とは異なる視点の講話をミミガクすることができます。

 経営者の講話は60分程度の講話が多く、時間が限られているためすべてを知ることができませんが大きな方向性や大事にしている事などをつかむことができます。また、企業の成長ステージ別に経営者の講話の内容も変化していきます。最近の講話だけではなく、過去の講話と聞き比べることで事業の考え方や変化などを体感することができます。

 音声と映像の特長のひとつは当時の講話をそのまま音声や動画で再現できることです。今では聞くことができない著名な経営者の講話も手軽に聞くことができるのは音声・映像教材の利点のひとつです。時代背景を考えながら聞くことで、より気付きを得られます。自分に置き換えた時にどのような戦略を実行するか、同じ問題に直面した時にどうするべきかなどいくつもの視点や打ち手を得ることができます。

 次に専門家の講演録です。経営戦略や営業戦略、マーケティング、組織や会社の仕組みづくりなどを学ぶには専門家の一つ目のタイプを選び、各業界の最新情報や問題への対処などを知りたいならば二つ目のタイプを選んだ方がスムーズに情報収集できます。自社の課題にあわせて、講話を幅広く聞くことで、知りたい情報を手軽に収集できます。

 特に専門家の講話のテーマは幅広く、各テーマの内容も大きく掴めるものから、深く学べるもの、最新情報を提供するものなど講演内容は様々です。
 講話からそのテーマの内容を大きく押さえ、興味を持ったらその講師の他の講話を聞いてみたり、定点観測的に聞き続けることもおすすめいたします。その際にはひとりの講師だけに絞らず、別の講師の同じテーマの講話を聞くと内容の偏りがなくなり、複合的に押さえることができます。

 聞いた講話が多くなるにつれて、過去に学んだ事や自分の知識ともつながって新たなアイデアが生まれたり、補完できたりもします。講演録を聞く事で幅広く知識を得る事ができるのです。また、どの講話も本人の経験談をもとに肉声で解説をしているので声の強弱からも重要な部分がわかります。直接会うことが難しい方々でも講演録であればいつでもどこでも聞き学ぶ事ができるのです。
 Track3からはおすすめの講話をもとに講演録の聞き方を伝えていきたいと思います。(小澤)

講演録ベストセラーデジタル版・CD版
初めて講演録を聴く方におすすめの講演CD・DVD・ストリーミング配信版はこちら

Track1 講演録の魅力とミミガク前のページ

Track3 講演録の聞き方 孫正義氏の講話から学ぶ次のページ

関連記事

  1. 第6回 今月のビジネスキーワード「AI(人工知能)」

  2. 社長の得する“ワンポイント”の声かけ|講師インタビュー「声かけの達人」中谷彰宏氏

  3. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第11回】令和女子とサステナブル消費

最新の経営コラム

  1. 第107回 書類のデジタル化で仕事を見える化し、効率化とミス削減を実現

  2. 国のかたち、組織のかたち(25) アテネ民主政の再生

  3. 第82回『最近言われるマイクロストレスを知り、生産性を上げる』~組織の生産性を落とさないための隠れストレスを経営者は知っておく~

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第280回 経営は「逃げるが負け」
  2. 社長業

    Vol.55 ダントツに売上を伸ばす、”女性セールス”の...
  3. 人事・労務

    第43話 上司の熱血指導で新人が辞めてしまった
  4. 後継者

    第1回 オールドマネーと成金の違い
  5. 健康

    第16号 「ゴールをデザインする人 Vs 世間の価値にあわせる人」
keyboard_arrow_up