menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

仕事術

第129回 日本の超高画質映像技術でデジタルアート新時代

デジタルAVを味方に!新・仕事術

ディスプレイに絵画や写真といったアート作品を表示する「デジタルアート」などと呼ばれる機器やサービスがあります。作品を自在に挿し替えられるのが特徴で、個人宅、オフィス、商業施設などで見かける機会も増えました。無機質になりがちな空間に、手間なく彩を添えられるのは、合理的と言えるかもしれません。

こうした「デジタルアート」業界に新参入し、注目したいのが、JOLEDの「glancy」(https://glancy.jp/)です。
JOLEDは、主にパナソニックとソニーの有機EL(OLED)技術を統合した日本発のパネルメーカー。RGB印刷方式(カラー表現の元になる、赤、緑、青それぞれの有機EL発光体をインクジェットプリンターの要領で印刷)による色鮮やかな映像表現が得意で、現在テレビ製品として普及している有機ELパネル(有機EL発光は白色で、RGBのカラーフィルターを用いてカラーを再現)と大きく異なります。

「glancy」はこのJOLEDのRGB印刷方式による有機ELパネルを使用した4K解像度の27型(16:9)のディスプレイ(183,700円/税込)の販売だけでなく、絵画や写真などの有料アート作品配信サービス「J-GARO」を提供。設置と設定を済ませれば、アート作品(https://glancy.jp/#gallery)を手軽かつ超高画質で毎日楽しめるという訳です。
因みにディスプレイは有機ELの特長を活かし、液晶よりも薄型で軽量。通常の額縁のように、壁掛けも可能です。また、作品に応じて、画面は縦または横向きのいずれかを選択することもできます。

ほか、筆者が気に入ったのは、ディスプレイの内蔵機能として、NetflixやAmazonビデオといった各種配信動画サービスの視聴ができたり、さらにHDMI入力も搭載し、パソコンやAV機器のディスプレイとしても利用できる点。最高峰の高画質有機ELモニターとしては、価格も非常にリーズナブルと言えます。

次世代ディスプレイの本命の1つと考えられる有機ELパネルの開発と生産で出遅れ気味の日本ですが、JOLEDの印刷方式は、原理的に大画面化、薄型化、低コスト化にも向き、将来が期待されています。今回の「glancy」は、「国産有機EL」のPRの一環と感じますが、製品としても興味深いもの。ご興味がある方は、是非チェックしてみてください。

第128回 パソコン仕事の疲れ軽減と作業効率アップに「モニターアーム」前のページ

第130回  デジタル化で機械部品の調達を合理化次のページ

関連記事

  1. 第89回「キャッシュレス化の本命はQR決済なのか?」

  2. 第4回 繁盛する店舗の音響~低音が鍵

  3. 第41回 ウエアラブルで変わる現場

最新の経営コラム

  1. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

  2. Vol. 1 ニューヨークのビジネス界におけるトレンド:DEIとブランディングの重要性

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月1日号) 

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 採用・法律

    第54回 『メーカー希望小売価格を無視して自由に価格を決めて良いか?』
  2. マネジメント

    第55回 社長が“社長同士の付き合い”で気をつけるべき礼儀とは?
  3. 健康

    第87号 努力してダメなら視点を変える!
  4. サービス

    63軒目 地味な存在だがいつもお客様が入っている店
  5. キーワード

    第65回(原点に戻る 漫楽園」)
keyboard_arrow_up