menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

社長業

Vol.15 未知の世界」へのトビラを開けてくれる人こそ社長の財産です

作間信司の経営無形庵(けいえいむぎょうあん)

 「タヒボ」や「酵素風呂」をご存知ですか?知っているし、体験済みだよと言う方は、相当のマニアかも知れません。
 
 実は私も先週紹介されたばかりで、一昨日(9月3日)資料を入手しました。病気治療や健康回復に不思議な力を発揮すると、木津さんという女性に教わりました。
 
 本業や、自分の守備範囲以外の、面白いワクワク話を教えてくれる人が自分の周りに何人いますか?
 もちろん100発100中はあり得ませんが、とにかく「YES」で、受け取りすぐ手を出す好奇心が人脈拡大のカギですし、文句は厳禁です。
 偶然の出会いが「生涯の事業」になった社長も、沢山いらっしゃいます。「青汁」などは典型例です。
 ここ一ヶ月でビックリした事を見たり聞いたりしていなければ要注意です。
 
 「異業種人脈こそ、得がたい財産です」
 
追伸:「タヒボ」「酵素風呂」の体験報告は後日改めて・・・。

 

Vol.14 ”社のハンコ”は常に社長の手の中にありますか?前のページ

Vol.16 「新商品」改良のアイデアと執念次のページ

関連記事

  1. Vol.37 自社商品を「作品にまで高める」デザイン

  2. Vol.71 4月からの事業発展計画と社長の時間

  3. Vol.2 営業部門のIT効率化は、今後の重要実務

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第29回 真の社長仲間をつくる
  2. 税務・会計

    第70号 BS「格言」 其の二十一
  3. マネジメント

    第七十二話 「手を抜かない」 (伸興物産)
  4. 戦略・戦術

    第1回 M&Aの成功は、案件の交渉前に決まる
  5. 健康

    第53号 「付き合う仲間」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ