menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

あきらめない理由がある目的・目標を持っているか?(角田識之の社長学2.0 10月3日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

「100人いれば、100の輝き」

ロサンゼルスから帰国の機内で、映画「海街diary」を観た。

腹違いの妹を引きとった三姉妹、この四人を軸にきめ細かい心の交流が描かれた秀作だ。

この中に、「子どもは宝石」というセリフが出てくる。

臥龍は、「人は皆、宝石の原石」と思っている。

磨けば光る。

但し、ダイヤはダイヤ、ルビーはルビー、サファイアはサファイアとして。

ダイヤは値打ちがあるとは、人間が勝手に付けたもの。

宝石同士は比べない。

自分の輝きを大事にする。

100人いれば、100の輝き。

それが「人が輝く経営」だ。

自分の中に内在している原石に気付こう。

仲間の中に内在している原石に光を当ててあげよう。

まずはあるものに感謝!

そこから幸せは始まる。

さあ、今日からいただいた10月に感謝して、日々を活かそう!

東京より愛を込めて。臥龍

「あきらめない理由がある目的・目標を持っているか?」

「人生に失敗はない。成功と挑戦中のみがあるだけだ」(臥龍)

但し、前提条件として「あきらめない理由がある目的」を持っていることがある。

臥龍は、何かをやろうと考えたとき、あるいは頼まれごとが来たとき、次の4点でチェックを掛ける。

1) 社会にとって善なるものか?
2) 私利私欲はないか?
3) 魂がワクワクするか?
4) 一人になってもやり続けるか?

この4点チェックで「YES!」であればやる。

結果、あきらめることがないので、成功に至る。

あきらめたときに「失敗」になる。

あきらめないとき「経験」になる。

昨日、アナハイムから10日振りに帰国した。

エンジェルス・スタジアムに大谷翔平の姿はなかった。

今年の右肘じん帯損傷での投手降板、そして右わき腹けがでの打者欠場。

これは「失敗」なのか「経験」なのか?

決めるのは、大谷翔平のみ!

「世界最高の野球選手」となるという目標の先にどういう目的を持っているかは本人のみが知るところだが、いずれにしてもあきらめない限り、すべては経験だろう。

東京より愛を込めて。臥龍

「辞める理由のないお志事をしよう!」(角田識之の社長学2.0 9月29日号)前のページ

あなたには世界を変える力がある(角田識之の社長学2.0 10月13日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年7月31日号)

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳 2025年2月19日号

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年8月28日号)

最新の経営コラム

  1. 195軒目 「麓寿庵 @京都市 〜旧今尾景年宅の古民家で秘宝のわらび餅」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年4月9日号)

  3. 第376回 社長が「陰謀論」にハマるワケ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人事・労務

    第55話 賞与の「個別配分」を合理的に考える
  2. ブランド

    <事例―7 マルホ(B2B)>医薬品の中でも皮膚科の外用剤に絞り込み、トップブラ...
  3. マネジメント

    情報を制するものが勝利を手にする(6)勝ったエリザベスの失策...
  4. 社員教育・営業

    第138回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方59「聴き取りやすい声とは」
  5. 戦略・戦術

    第16回 「継続企業は、どんな人でも活躍できる仕組みがある!?」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ