menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年8月28日号)

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳

貴社は、「すぐやる企業」ですか?

昔、お役所の中の「すぐやる課」が話題になったことがあるが、民間企業も世界の中ではけっして自慢はできない。

「本当は、日本企業と組みたいのだが、あまりの遅さゆえに、中国や韓国と組まざると得ない」と、よくアジアの経営者に言われる。

特に日本人は、PDCAのP(計画)に時間をかけ過ぎる。

初動が遅い。

初動でモタモタしている内に海外の後塵を拝する。

昨日は、神戸で行われたノアインドアステージという会員制テニススクールで日本一の会社の全社研修会で講話させていただいた。

ノアインドアステージ⇒ https://noah-indoorstage.com/

大西雅之社長に、日本一になった一番の秘訣はと聞くと、「スピード!」という返事。

納得。

インドアの箱を作り、フロントとコーチを配置するとテニススクールは出来る。

業態の差別化は低い。

差別化は人財育成とスピードしかない。

「会社のスピードがトップのスピードを超えることはない」(臥龍)

実は18日に、姫路で「志授業講師認定試験」があり、ノアインドアステージの社員が無事合格した。

その後、有志を対象に、「志授業」の意義を伝える講演会を臥龍講師で行った。

その日の内に、大西社長は、11月9日を兵庫立志教育支援プロジェクトの立ち上げ日と決め、一般社団法人の名称決め、理事決めに着手した。

10日の全社研修会で、全国35校の中に一名の「志授業講師」を育成し、通っていただいているお子様、地域のお子様対象の「立志支援」とその発表大会を行う社会貢献事業を表明された。

臥龍とスピード感がまったく一緒の経営者に久しぶりに会った。

Q1.貴社は、「すぐやる企業」ですか?

Q2.あなたは、「すぐやる社長」ですか?

東京より愛を込めて。臥龍

 

■年内は入会金が無料です!

「10歳で人生経営の社長就任、30歳で企業経営の社長就任、50歳で起業経営の社長就任」という「20年前倒し育成法」を実践し、圧倒的に高い人財育成力で「人が輝く勝ち組企業」に成る「教育維新」の同志企業の集まりが「二十の会」です。「二十の会」会員さま限定で、各種のサービスをご提供していきます。1000社の同志が実践すれば、日本の希望となる「令和・教育維新」が生まれます。一緒に日本の希望に成っちゃいましょう!

2024年12月末までにご入会の企業さまは、入会金無料です。

★詳細は⇒ https://www.jmca.jp/semi/S24180A

 

人は自分の強みに気が付けば羽ばたく

「人は自分の強みに気が付けば羽ばたく」(臥龍)

日本人の細部にこだわる感覚が、良い製品を生み出し、世界で信頼されている。

典型は「不良、欠点を見逃さない」、「改善」。

この製品創りでは活きる長所が、人財育成では短所になる。

人は他人の長所よりも短所の方が目に留まりやすい。

島国、農耕民族の日本人はなおさらだ。

臥龍の「志授業」では、子ども達に「自分の強み、長所、褒められたこと」を書き出していただく時間を取っているが、なかなか書けない。

逆に、「自分の弱み、短所、叱られたこと」を書いてというと、アッという間に埋まる。

これは大人の接し方の表れだ。

しかし、「自分の強み、長所、褒められたこと」の書き出しに複数回チャレンジしていくと、軽く20項目くらい出るようになる。

この「自分の強み、長所、褒められたこと」を組み合わせるとお仕事が生まれることを教えると、子ども達の目がキラッと輝く。

社会人に向けて羽ばたく翼が誕生した瞬間だ。

羽ばたく瞬間⇒ https://youtu.be/h8AQj_6NR9A

貴社でも「自分の強み、長所、褒められたこと」の書き出しをさせてみよう。

更に360度評価で、仲間の「強み、長所、褒めたいこと」を書き出し共有すると、職場の心温は確実に上がる。

「心温の高い職場でないと生産性は上がらない」(臥龍)

東京より愛を込めて。臥龍

 

自分のことを肯定して生きていますか?

Q.あなたの一番恐ろしい敵とは、誰でしょう?

ある方がこう言っている。

「人間にとって、一番恐ろしい敵は、不遇ではなくて、自分の心です。自分で自分をこんな人間だと思っていると、それだけの人間にしかなれません」 (ヘレン・ケラーの言葉)

ヘレン・ケラー⇒ https://thka.jp/helenkeller/helen-lifetime/

「自分で自分をこんな人間だと思っている」という自己肯定感以上に、他者は自分のことを肯定しない。

10億の人が自分をダメと言っても、自分自身は「自分は捨てたものでない」と思うことだ。

自分のことを肯定していない人を、他者が肯定することはない。

Q.あなたは、自分のことを肯定して生きていますか?

東京より愛を込めて。臥龍

 

リーダーには「定義」という物差しが要る!

マネジメントとリーダーシップ。

マネジメントはPDCAの仕組み化。

だから正確にはPDCASだ。

S=スタンダード(standard)

一年間PDCAを回した後、今後、自社のスタンダードにしたいことを決める。

PDCAのレベルを上げ続ける。

そのPDCAのサイクルの中に、軌道外のことが現れる。

その答えのないことに答えを出すためにリーダーがいる。

そのためには、「定義」という物差しが要る。

例を挙げると、「仕事とは、相手の事前期待を超えること」や「クレーム処理とは、発生前よりもファンになっていただくこと」。

Q.あなたの「定義辞典」には、幾つの「定義」が収まっていますか?

東京より愛を込めて。臥龍

 

お金は取り戻せるが、時間は買えない

人がメッセージの中で、一番、心が拾うものは、「あなた、損しますよ」だ。

通販などで、「この特別価格は、放送終了後30分以内」などと告知してくるケースだ。

しかし、じっくり見てみると、損得には「お金」と「時間」がある。

そもそもこの放送を見ること自体が、あなたの時間価値の中で高いものだったのか?

お金は取り戻せるが、時間は買えない。

「人生二度なし」(森信三先生)

例を挙げてみる。

臥龍、新幹線はグリーン席、何故なら、パソコンを使ったデスクワークの生産性が高いからだ。

しかし、グランクラス席には、(OFF時間以外では)乗らない。

一度乗ったら、デスクワークには向いていないことが分かったからだ。

臥龍、ワンコインセミナーと高額セミナーがあれば、後者に行く。

ワンコインだとやらなくてもいいかというケースもあるが、高額だと、元を取るために絶対一つは実践、定着させる。

損の中で、一番注視すべきは、「時間=命=人生」だ。

ここの「損」を気にしよう!

東京より愛を込めて。臥龍

PS.「二十の会」は、人財育成の「時間価値の最大化」を図る有志の会です。

 

ABC=当たり前のことを、馬鹿みたいに、ちゃんとやる

「移動距離という量から質は生まれる」(臥龍)

ABC=当たり前のことを、馬鹿みたいに、ちゃんとやる。

実際は、A+BC。

儲かる会社は、儲かることを当たり前にしている。

儲からない会社は、儲からないことを当たり前にしている。

成長する会社は、成長することを当たり前にしている。

潰れる会社は、潰れることを当たり前にしている。

人が成長する会社は、人が成長することを当たり前にしている。

人が辞める会社は、辞めることを当たり前にしている。

リーダーは、本を読み、セミナーに参加し、優秀企業を視察し、「我が社に新たに導入すべき“A=当たり前”」を意思決定する。

リーダーの移動距離という量から、新たな当たり前という質は生まれるのだ。

ここまでは前半戦。

後半戦は、馬鹿みたいに、ちゃんとやらせ切るリーダーの徹底力だ。

始めたら何が何でもやり切る覚悟が必要だ。

中途半端は、何もしないよりまずい。

新しいことをやらないクセが付く。

東京より愛を込めて。臥龍

 

人の器量は仕事で知れる

臥龍は、20代で読んだ以下の明言が心に刺さった。

人の器量は仕事で知れる

その一、何をさせてもやり遂げるか

その二、二つ三つの仕事も同時にこなすか

その三、仕事について、どこまで先が見えるか

その四、どれだけ人を使いこなせるか

その五、仕事を広げて考えているか 

そして美しくゆき届いた仕上げか (巴井 操)」

この五つの項目で、昨年や三年前に比べて、「YES」であり続けようと努力してきた。

お蔭で今は、その一で10点満点中9点、同じく二で10点、三で8点、四で8点、五で8点と自己評価は出来る。

50点満点中、43点。

他者評価も是非聞いてみたい。

貴社でも自己評価と360度評価で、確認されたらと思う。

東京より愛を込めて。臥龍

 

若さを保つ秘訣は?

「若くありたい」、これは万人の希望。

松下幸之助氏は、縁ある方々に、サミエル・ウルマンの「青春」の詩を紹介されていた。

臥龍も一読して、以下の一節が強烈に刺さった。

「年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。歳月は皮膚のしわを増すが、情熱を失う時に精神はしぼむ」

そうか!理想を情熱的に語ればいいんだ!

それから毎日1回は、理想を情熱的に語るようにしてきた。

これが若さの秘訣のようだ。

今日のセミナーでも、理想を情熱的に語る予定だ。

ちなみに「民族の若さ」も同様だ。

著名な歴史学者であるアーノルド・J・トインビー氏は、「滅んだ民族の共通項」を調べ、発表した。

・理想を失った民族は滅びる。

・すべての価値を物やお金に置き換えて、心の価値を見失った民族は滅びる。

・自国の歴史を忘れた民族は滅びる。

日本は、大丈夫か?

自民党の総裁選、「理想」を語って欲しい。

東京より愛を込めて。臥龍

 

■年内は入会金が無料です!

「10歳で人生経営の社長就任、30歳で企業経営の社長就任、50歳で起業経営の社長就任」という「20年前倒し育成法」を実践し、圧倒的に高い人財育成力で「人が輝く勝ち組企業」に成る「教育維新」の同志企業の集まりが「二十の会」です。「二十の会」会員さま限定で、各種のサービスをご提供していきます。1000社の同志が実践すれば、日本の希望となる「令和・教育維新」が生まれます。一緒に日本の希望に成っちゃいましょう!

2024年12月末までにご入会の企業さまは、入会金無料です。

★詳細は⇒ https://www.jmca.jp/semi/S24180A

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年8月21日号)前のページ

朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年9月4日号)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 角田識之(臥龍)の“二十の会”

    セミナー

    角田識之(臥龍)の“二十の会”

  2. 中小企業の《20年・前倒し育成法》

    音声・映像

    中小企業の《20年・前倒し育成法》

  3. 顧客との強いキズナを武器に戦う経営

    音声・映像

    顧客との強いキズナを武器に戦う経営

関連記事

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年7月17日号)

  2. 社長が社長の仕事をすれば必ず企業は発展する

  3. 臥龍の業績アップ通信(令和5年10月18日号)

最新の経営コラム

  1. 第35講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉒

  2. 第180回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方103『研修効果を持続させる仕組み』

  3. 第46話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(3)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 健康

    第26回 「集中と執着」
  2. 社員教育・営業

    第40回 「仕事を上手にすすめるためには」
  3. 健康

    第11号 「ゾーン」  
  4. 人間学・古典

    第16講 「言志四録その16」人の賢愚は、初めて見るときにおいてこれを相するに、...
  5. 社長業

    Vol.69 社長の健康は最大の財産
keyboard_arrow_up