menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

サービス

123軒目 「《日本料理の最高峰で秋分の勉強会》京味@新橋」

大久保一彦の“流行る”お店の仕組みづくり

 私のよくいく和食店に『京味』という有名店があります。
『美味しんぼ』にも登場する『京味』の店主の西健一郎さんには、料理のことはもちろん、過去の苦労話など、いつも貴重な勉強をさせていただいております。
そんな、西さんの商売の姿勢として特に勉強になるのは、料理に対する考え方、姿勢とお見送りです。
 私は、八十歳をゆうに超える西さんに負担をかけまいと、タイミングを見計らって軽く会釈をしてお店を後にしようとするのですが、どんなに忙しいときでも、店舗の前でお見送りをしていただくのです。申し訳ないので、すぐ、角を曲がりますが、曲がり角で振り返り会釈をすると手を振っていただけます。
私は、『京味』で食事をして帰るととても幸せな気分になります。そして、西さんの料理を通して喜んでいただきたい、そして、繰り返し来店していることへの感謝の気持ちが実感できます。
でも、単に見えなくなるまで見送るだけではこうは感じないでしょう。
「料理人は銭勘定に走るようなことをしてはいけない」
「料理を通して喜んでいただけば、飲食店は潰れるような商売ではない」
こんな話をいただいたと思います。

今回は、秋分の次候・蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)のお席を紹介いたしましょう。金木犀が咲き、鰯雲が出るこの季節、寒気が降りて来て寒く、南には台風があり、まさに秋分という印象です。
 まずは、先付けです。
梭子魚(かます)の鮨、若狭鰈、湿地茸と春菊の胡麻和えです。
香ばしい胡麻と脂ののった梭子魚です。
青い楓の葉をあしらってあります。
とても素晴らしいスタートです。

二品目は、信州の松茸と湿地茸の焼きものです。
ぽん酢に浸して。
もはやピークの寒露の次候・鴻雁来(こうがんきたる)で最大ピークになる松茸、やや時期が早い湿地茸です。
次回は丹波の松茸を食べることができるかもしれません。

鱧、落としと焼き霜
酢味噌と梅肉にて。
松茸が来て、鱧と季節の移ろいを感じる流れです。
続いて、ジュレをまとった雲丹。
百合根がかくれています。

鮑の唐揚げが続きます。
一口大の鮑のもちもちした食感と振り塩が良いです。

お造りは、真鯛と鰹です。
鰹は刻んで塩であたりをつけた九条葱が添えてあり、たいへんおいしいです。

鱧と松茸の椀
鱧の骨の濃厚な出汁にたっぷりの松茸を入れて炊いた吸い地はとても香ります。
いやはや、しみじみとします。たいへん、美味しい。

焼き物は、若狭ぐじです。
あしらいはサツマイモです。
ぐじの皮は『京味』の名物の煎餅スタイルにて。
おお、楓が紅葉しています。
お皿の上の気遣いがすばらしいですね。

松茸のフライ
西さんが疎開した丹波では焼きかフライで食べることが多いそうです。
サクみのあとウスターソースのスパイシーさがきて松茸の味わいが来ます。
後味にパン粉の甘さが残ります。

〆は松茸ご飯。
いやー、松茸尽くしでしたね。

せっかくでので、
マスノスケのハラスご飯もいただきます。

〆はぜんざいで。
しみじみします。

西さんは、食事をしているときから一貫して喜んでいただきたい、という気持ちをこめられており、〆としてお見送りで感謝を伝えているのでしょう。
私は、このような、感謝の気持ちを自分はできているだろうか、いつも考えます。
商品やサービスに心をこめて、喜んでいただけることをちゃんとしているだとうか、とも考えます。
そんな、自問自答を繰り返し、お客様にご来店いただき、そして、お見送りをする。こんなことが自然にできたなら、お客さんはお店のすばらしさを実感して、自ずと評価が上がるのです。
ひとりあたり五万円前後の授業料ですが、いつも、満員御礼なのは、商売の姿勢にあるな、といつも実感するのです。

京味
東京都港区新橋3-3-5 
電話 03-3591-3344

 

9d4648c43d1fe4e69640527bb7837af6.jpg4c576bbe5b54f733b459fbc163969678.jpg

122軒目 「《ロースターのない焼肉店》tHe Good MoR~Ning (ザ グットモーニン)」前のページ

124軒目 「《漁師町鈴鹿の穴子料理専門店》海の幸 魚長 @三重県鈴鹿市」次のページ

関連記事

  1. 87軒目 「小さな店にしかできないことを売りにするすばらしい割烹」

  2. 11軒目 「1日に餃子を10000個売る店」

  3. 1軒目 「アンチ・エージング・レストラン」

最新の経営コラム

  1. 【昭和の大経営者】ソニー創業者・井深大の肉声

  2. 「生成AIを経営にどう活かすか」池田朋弘氏

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社員教育・営業

    第165回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方87「教える前に自分が出来て...
  2. 人事・労務

    第107話 人手不足への対応に迫られた今年の賃上げ
  3. 戦略・戦術

    第9回 継続する会社にするための、辞めない工夫
  4. マネジメント

    逆転の発想(28) 少数意見はアイディアの宝庫(文化人類学者・川喜田二郎)
  5. 社員教育・営業

    第19号 “銀行・保険業”のための全員営業の活用法【問題...
keyboard_arrow_up