menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第75話 ハイパーインフレは まだまだ起こらない(1)

強い会社を築く ビジネス・クリニック

常に新聞や本の広告を読む癖がついています。
やたらと「ハイパーインフレが来る!」 「ハイパーインフレが来る!」 と煽る評論家や専門家がいらっしゃいます。
 
私が、平成4年より土地・株式が暴落し、デフレスパイラルの中、デフレの経済環境になるので、デフレ対策を打ちましょうと申し上げてきました。
その時、私の考えとは逆に、『インフレが来る』と浅井隆氏が、一番バッターでおっしゃり、登場されました。
 
1995年頃には 藤巻健史氏、朝倉慶氏らが日本の国債が増大するにつけ、インフレが来るとセンセーショナルにおっしゃいました。
今や人気の副島隆彦氏もインフレ説に向かわれています。
 
このような説に同意し、経営対策を打って、大損失を被った経営者がいらっしゃいます。
・出来るだけ銀行から金を引き出す(借入金を増やす)
・物に変えよと不動産投資、ドル金融投資をする
・これからは、BRICsの時代といって、ブラジル、インド、中国等の外貨を持つ、
 投資をする、デリバテイブ商品を購入する
 
 
15年前も19年前も5年前も、そして現在も中小企業の経営をやったことのないお方が、ハイパーインフレが来るとの本を出版をされております。
それがセンセーショナルなタイトルであればあるほど、人は飛びつき、売れているとのことです。
 
 
「ハイパーインフレ」なる言葉
①超インフレって、いったい物価が、前年比いくらになったら
  ハイパーインフレというのでしょうか?
②過去に、どこの国に、いつ頃、発生したのでしょうか?
③その原因は、何だったのでしょうか?
 
 第一次大戦で負けたドイツ
 第二次大戦で負けた日本
 フォークラン紛争で、英国に負けたアルゼンチン
 経済オンチの軍部が政権をとったブラジル
 同じく軍事独裁政権の北朝鮮
 
なぜ、これらの国とわが日本が同じなのでしょうか?
全く、違っているとしか考えられません。
 
いつ、インフレ(価格上昇)要因が生まれるのか? デフレが止まるのか?
いつ、また、何らかのバブル(ブーム)が発生するのでしょうか?   
 
日本のデフレ(ハイパーデフレではありません)経済の要因は、決して1つではありません。次にあげた項目が、複雑に絡みあって、デフレになっていると思うのです。
 
デレーション環境です
1、ボーダーレス(国境なく) →  海外製品、外国コストデフレ
2、リーマンショック、ドバイショック  不況、外需不足、供給過剰
3、アメリカの赤字たれ流し ドル安、円高
4、不況(自動車、半導体) 循環型、資本主義景気
5、人口減少若者減少 需要不足
6、低所得者増大 家計萎縮、需要不足
7、国、地方の財政赤字 建設不況、需要不足
8、規制緩和 自由競争、単価下落
9、土地価格低下 資産デフレ、含み損
10、日本デフレ、海外インフレ 円高、輸入品安

この1~10は、私のセミナーで毎年、申し上げている点です。
 
国の政治家も役人もこの20年間、対策を打たなかったのでは決してありません。少々の対策ではこのデフレ、ビクともしなかったのです。
 
経営者として、これらのデフレ要因、課題、問題点を潰すにはどうすればいいのでしょうか?
考えてみませんか?

第74話 「銀行との平素のお付き合いを大切にする」という過ち その2前のページ

第76話 ハイパーインフレは まだまだ起こらない(2)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 「第37期 後継社長塾」

    セミナー

    「第37期 後継社長塾」

  2. 社長の財務戦略

    社長の財務戦略

  3. 井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

    音声・映像

    井上和弘『経営革新全集』10巻完結記念講演会 収録

関連記事

  1. 第28話 B/Sの読めない銀行の支店長に出会うと大変だ!!

  2. 第109話 東芝不正会計問題と売上至上主義を考える

  3. 第57話 「社員が燃える組織について」

最新の経営コラム

  1. 第24回 営業マンに頼ることなく、売上高を確保できている

  2. Vol. 1 ニューヨークのビジネス界におけるトレンド:DEIとブランディングの重要性

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月1日号) 

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第133回 『時間の穴』
  2. マネジメント

    第43回 『批判は代替案をもって』
  3. キーワード

    第103回 web3(ウェブスリー)
  4. 経済・株式・資産

    第1話 中国経済とリーダーシップ
  5. 戦略・戦術

    第198話 税制改正に関して朗報です
keyboard_arrow_up