menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

組織を動かす力(10)揺るがない人物評価

指導者たる者かくあるべし

 可愛い部下には目は曇る

 中国の古典、法家(法治主義学派)の理想の徹底を説いた『韓非子(かんぴし)』の説難編にこういうエピソードがある。

 戦国時代の中国、衛国の霊公に弥子瑕(びしか)という若者がいた。なかななの美少年で霊公の寵愛を受けていた。

 ある夜、弥子瑕は母の急病を聞いて、君命だと偽り霊公の車で見舞い出かけた。衛の国法では許可なく王の車に乗れば、足を斬り落とす刑に処せられる。

 それを聞き霊公は叱るどころか、感心して褒めた。「なんと孝行者か。母を思うあまり、足を斬られることも忘れるとは」と。

 またある日、弥子瑕は霊公のお供で果樹園を訪れたとき、口にした桃があまりにおいしいので、食べ残しを霊公に勧めた。「無礼者め」と一悶着起きるかと思いきや、霊公は、「なんと忠義者か。こんなに美味しいものをひとりで食べずに私にすすめるとは」とまた、褒めた。部下の不法行為も無礼も、可愛さゆえに赦された。

 

 突然の心変わり

 弥子瑕の美貌もやがて衰え、霊公の寵愛も去った。すると霊公は、かつて褒めたふたつの行為を思い出しては、ねちねちと咎めるようになる。

 「こいつは、嘘をついてわしの車を勝手に使いおった。また、残り物の桃をわしに食わせたこともある。とんでもないやつだ」

 韓非子の書く結論は、気まぐれな君主の心理状態を踏まえ、「意見を述べたり、いさめたりするには、相手に自分がどう思われているかを知ったうえで行うべきである」となっている。後世の解説書の多くも、そうした下世話な処世術の教訓とだけ位置づけている。

 しかし、筆者はそう思わない。法治の徹底を説いた韓非子である。彼が言いたかったのは、「組織において、人の評価の基準は一律、一定でなければならない」にある。そしてそうならないのが世の中でもある。

 ボスによる部下の人物評価にとどまらない。組織・企業にとってのトップの評価も同様であろう。組織・企業を危機から立て直した“中興の祖”を「神だ」「経営の神様だ」ともてはやし、一転して「人間のくず」と貶める。一定のものさしで人物を図らず、別の政治力学で評価を覆す愚。日産のトップ交代劇のみならず、官界の不祥事、あるいはアメフト、ボクシング、体操、相撲界…この一年、そんな抗争劇を見せ続けられてきた。

 

 逆鱗に触れる

 説難篇のこの話は、こう結ばれる。ご参考までに紹介しておこう。

 「龍という動物は、馴らせば、人が乗れるほどおとなしい。ところが、喉の下あたりに直径一尺もある鱗(うろこ)が逆向きにはえていて、これにさわろうものなら、たちまち噛み殺される」

 「逆鱗(げきりん)に触れる」という故事の出典がこれである。君主のみならず、世間、マスコミ、いたるところに逆鱗はある。

 『韓非子』の著者の韓非は、同門の李斯(りし)のねたみを買って自殺に追い込まれる。なんとも悲しい世の中である。

(書き手)宇惠一郎 ueichi@nifty.com

 

※参考文献
『中国の思想1 韓非子』西野広祥、市川宏訳 徳間書店

組織を動かす力(9)トップと部下の信頼関係前のページ

組織を動かす力(11)トップは万能の才を発揮するな次のページ

関連記事

  1. ナンバー2の心得(4) 「血は水よりも濃い」と知れ

  2. 日本的組織管理(2) 部下の声に耳を傾ける

  3. 万物流転する世を生き抜く(2) ローマ・カルタゴ戦争

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第21回 「≪平成サラリーマン残酷時代≫到来!」 ~新生銀行「サラリーマンの...
  2. 採用・法律

    第75回 『有期雇用従業者は育児休業取得できるの?!』
  3. 経済・株式・資産

    第53話 中国消費者の行動は愛国主義と無関係だ
  4. 人事・労務

    第67話 給料の支給には2つの側面がある
  5. マネジメント

    危機を乗り越える知恵(12) 天武 決起のタイミング
keyboard_arrow_up