私は、自己資本比率を高めて借入金を減じなさい。有利子負債(長期、短期借入金、手形割引)を小さくしなさいと申し上げています。
しかし、自己資本が高いほどいいとは思いますが、果たして70%、80%・・・凄いのは97%の自己資本を持つ会社(存在しています)があるのですが、どうなのでしょうか・・・・
ここまでになればいいのかと申せば、決してほめられたことではないのです。
総資産経常利益率 × 自己資本比率 = 体力指数が1000が超優良なのです。総資産経常利益率20% 自己資本50%でいいのです。
20% × 50% = 1000% 充分すぎます。
自己資本比率も50%~60%で良いのです。
自己資本比率をなぜ高めないとダメかと申せば、企業体力を強くしたいからです。なぜ、企業体力を高めたいかは「戦い」に勝利するためです。
いかなる「戦い」か・・・・・・・・
時代の変化、時流に即応するためです。
時代に即応しようと思えば、古い兵器を投げ捨て、新しい近代兵器で武装し なくてはいけません。
企業において近代的な時代に即応する商品、売りもの、設備、機械、人材を備えるには多額の資金が必要になるからなのです。
サブプライム問題、リーマンショック、トヨタショック、2年前に発生しましたね。こんなこと5~10年ごとに○○○ショックという不況期が業界に襲ってきます。
不況期と言うのは金持ち、無借金会社にはチャンスなのです。
土地、建物、機械はダンピングで安くなります。しかし、どんな経営者でも挑戦意識が萎えます。客数も売上も減る中で、設備に投資したりする経営者はいなくなるのです。
その時、よーく考え、業界での5年後の、10年後を考えれば当然、買ってもよい、買うべき設備、スクラップすべき設備が考えられるはずです。
次の時代の成長戦略、収益向上戦略の為に備えるべき資産、システムを考えるのが経営者の役目です。
「そうなんですよ ○○したいのですよ!」
「やれば いいじゃないですか?」
「先立つものがないのですよ!」
「お金ですか?」
「そうです!」
「借りてくればいいのでは?」
「今でも毎月の返済が・・・売上が減って大変なのです、その上に、銀行はもうこれ以上 貸さないし、社内も反対が多いし・・・」
などの言葉が出ないためにも借入金を少なく、自己資本比率を上げておきなさいと申し上げているのです。不況の時に逆に張るのです