menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

第121回『Bowie’s Books デヴィッド・ボウイの人生を変えた100冊』(著:ジョン・オコーネル)

眼と耳で楽しむ読書術


ぼくは、あらゆるジャンルの本を読んでいますが、唯一と言っていいほど、
手に取ることがないのが、いわゆる「書籍ガイド」の類の本です。

理由は、面白かった試しがないからです。
何らかのテーマに沿って選ばれた本の、あらすじが書いてあるのが通例で、
わざわざ本にする必要があるのか、とすら思うことも。

そんなぼくが、我が意に反して、目にするや否や買ってしまった書籍ガイドが、

『Bowie’s Books デヴィッド・ボウイの人生を変えた100冊』(著:ジョン・オコーネル)

Bowie’s Books——デヴィッド・ボウイの人生を変えた100冊

です。

主は、この世を去ってから6年が過ぎた今も、世界中でニュースとなり、
映画や書籍が次々と発表されるスーパースター、デヴィッド・ボウイ。

アルバムとシングルのセールス、合わせて1億4000万枚以上。

あらゆる意味で時代を創り、時代を変えた男。

日本でも、昨秋には『スターダスト』、年始から『ジギー・スターダスト』と
立て続けに映画が公開されるなど、その人気は衰え知らず。

そんなデヴィッド・ボウイ、破天荒でつかみどころのないイメージと裏腹に、
音楽界きっての読書家でもありました。

彼は、演奏ツアーの移動の際、なんと1,500冊もの蔵書をトランクに詰めて
持ち運び、随時、読み漁っていた、とのこと。
アメリカの大手書店チェーン「バーンズ&ノーブル」で書評を書いていたことも
あるとか。
読書愛好家どころか、”狂気の読書家”とも言えるほどですね。

本書は、2013年にロンドンのV&A博物館で彼の回顧展が開催された際に、
ボウイ自身が作った書籍リストを元にしたもの。
彼にインタビューした経験もある音楽ライターのジョン・オコーネル氏が書いています。

彼が読破した何千冊の中から、自身が「最も重要」と位置付けた100冊ですから、
気になりますよね。

書籍の帯に書かれていた「本はボウイの音楽と人生の羅針盤だった」という言葉に、
やられたところもありますが(笑)


紹介されている100冊は、古典から現代までの小説を中心に、
政治、歴史、美術、社会科学、コミックまで、かなり多岐に渡るもの。

その中には、三島由紀夫の『午後の曳航』、横尾忠則の「Tadanori Yokoo」も!

ぼくが読んだことがない本もいろいろあり、読書の幅がグンと広がりました。
何より、世界的スーパースターである彼の”創造の秘密”が垣間見えた感もあります。

ボウイが成し遂げてきた数々の偉業の源となるものが、
本書、及び本書で紹介されている100冊から見えてきます。

彼のことをよく知らずとも、経営者、リーダーにとって、
またとない意義深い読書となるはず!

ビジネスのヒントやモチベーションにつながるこの一冊、
ぜひとも読んでみてください。

尚、本書を読む際に、おすすめの音楽はもちろん、
『Big Bands Live』(演奏:マリア・シュナイダー・ジャズ・オーケストラ)


Big Bands Live/amazonへ

です。
グラミー賞を5度受賞し、現代最高峰のビッグ・バンドと言われるマリア・シュナイダー・オーケストラ。
デヴィッド・ボウイが亡くなる約1年前に発表したシングル”Sue”では、ボウイと作編曲で共演。ボウイとの縁も深いジャズ・オーケストラによる名演、本書と合せてお楽しみいただければ幸いです。

では、また次回。

 

観察力の鍛え方第120回『観察力の鍛え方』(著:佐渡島庸平)前のページ

第122回『戦争プロパガンダ10の法則』(著:アンヌ・モレリ)次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. 第130回『最後に勝つ負け方を知っておけ。』(著:アントニオ猪木)

  2. 第105回「パンデミックの文明論」(著:ヤマザキマリ・中野信子)

  3. 第66回 『「週刊文春」編集長の仕事術』 (著・新谷 学)

最新の経営コラム

  1. 第44講 カスタマーハラスメント対策の実務策㉛『あなただったらどう思うの?』第2部

  2. 第140回いよいよ収穫期入りした多チャンネルの無料ネットテレビABEMA(サイバーエージェント)

  3. 197軒目 「calme @池尻大橋 ~ワインが光る佐野さんが一人二役の店」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 戦略・戦術

    第198話 「税制改正に関して朗報です」
  2. 戦略・戦術

    第23話 「バブっている時、中に居る人はわからない」
  3. 戦略・戦術

    第三十一話 業界平均2倍の粗利益を確保する小さなリフォーム店の成功戦略
  4. 健康

    第129回 鳴子温泉(宮城県) 10の泉質のうち7つが湧き出す温泉天国
  5. 税務・会計

    第60回 最近の税務調査の傾向と対策
keyboard_arrow_up