menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

第161回『貴様ら! ~若き世代へ、いま伝えたいこと。』(著:堀川りょう)

眼と耳で楽しむ読書術

読書を通じて、意外な人の意外な生き方に驚かされることがあります。

たとえば、声優界のレジェンド・堀川りょう氏の
デビュー40周年を記念して刊行された一冊『貴様ら! ~若き世代へ、いま伝えたいこと。』(著:堀川りょう)

です。

堀川氏と言えば、アニメ『ドラゴンボールZ』のベジータ役、
『名探偵コナン』服部平次役を始め、
数々の名作に名を刻んできた、伝説中の伝説と呼ぶにふさわしい存在。

しかし、実は、堀川氏は声優として現在も第一線で活躍し続けるだけでなく、
声優プロダクション・養成所を手がける株式会社アズリードカンパニーの
創業者・代表取締役社長としても活躍しています。

つまり、「表現者」であると同時に、「経営者」であり「指導者」でもあるのです。

本書は、堀川氏の半生を描いた自伝的な部分はもちろん、大手事務所から独立し、
創業社長としての奮闘ぶりがリアルに描かれている点も大きな読みどころの1つ。

特に、裏切りにあって多額の負債を背負い、
倒産寸前のところから巻き返したエピソードは見逃せません。

67歳になってもなお、飽くなき向上心を持ち続け、
高校生の声役を演じることができる、その若さの秘訣にも注目!

「プロフェッショナル」として生き抜くための哲学、
さらにはリーダーとしての哲学など、芸能人の棚に置かれている本とは思えないほど、
既存のビジネス書では得られない新鮮な視点と、本質を射抜くメッセージに満ちています。

経営者やリーダーが抱える課題に対し、
異色の切り口から示唆に富んだヒントを提供してくれるはず!

声優という枠を超えた、一人の指導者、一人の起業家としての
「伝える力」にあふれるこの一冊、ぜひ読んでみてください。


尚、本書を読む際に、おすすめの音楽は、

『3.0 ライヴ』(演奏:スティング3.0)です。

 

今年ソロデビュー40周年を迎えたスティングの3人編成バンド「スティング3.0」が
今年リリースした最新ライヴ・アルバム。

昨年のワールドツアー時に録音され、ソロとポリス時代の名曲を収録。

70歳を過ぎて、ますます円熟の妙味を見せるパフォーマンスには、
堀川りょう氏と共通するものを感じます。

本書と合わせてお楽しみいただければ幸いです。

では、また次回。

第160回『棚橋弘至、社長になる』(著:棚橋弘至)前のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連記事

  1. 第115回「三流のすすめ」(著:安田登)

  2. 第48回 『京大式 おもろい勉強法』 (著:山極寿一)

  3. 第128回『MAROの“偏愛”名曲案内 ~フォースと共に』

最新の経営コラム

  1. #16 一流の〈名刺力②〉-部下を連れての名刺交換-

  2. 第62回 人を大切にする経営

  3. 第227話 決算対策、もうはまだなり

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    逆転の発想(46) 使える権威は利用する(織田信長)
  2. 採用・法律

    第101回 『知財戦略で未来を切り開く』
  3. マネジメント

    第15回 社員の幸せを考えるブレない経営とは?~事例:ケーズデンキ
  4. サービス

    175軒目 「飄香(ピャオシャン) @広尾 ~古典四川料理を深化させインスパイア...
  5. キーワード

    Vol.4 なぜ今、ブランドは店舗内に“カフェ”をつくるのか? ─「日常性」を武...
keyboard_arrow_up