menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

第60回 『リーダーの教科書』 (著・室井俊男)

眼と耳で楽しむ読書術

新年を迎えると、今までの流れがどうあれ、
気持ちも新たに何かを始めよう、やってみよう、
という意欲が不思議と湧いてきます。
 
経営者はもちろん、部下やメンバーたちのモチベーションも
一番高い時期、といえます。
 
とりわけ、何かを変えようと思うならば
このタイミングを活かさない手はありません。
 
最も効果が早く、高いのは、
経営者やリーダー自身が変わること!
 
ということで、
新年最初にご紹介する一冊は
 

『リーダーの教科書』

60-1.jpg
 
です。
部下がついてくる、動いてくれる リーダーの教科書/amazonへ
 
 
 
書店にいけば、リーダー関連の本は山とありますし、
これまでにも数えきれないほど多く出版されてきました。
 
中には、名著といわれる本も何冊もあります。
 
しかし、それでもなお、リーダー本の出版が後を絶たないのは
なぜか?
 
ニーズがあるからです。
つまり、部下やメンバーに悩む上司、経営者は今も数多く存在し、
それどころか増え続けているからです。
 
本書の著者・室井氏は、自社はもちろん、他社でも社長を歴任するなど、
リーダー歴30年以上のベテランコンサルタント。
 
自らの経験、並びに指導経験の中から
"これを知っておけば苦労せずに済んだ、うまくいった"
という50項目を取り上げ、古今東西の偉人の名言を通じて
その真髄をまとめあげたのが本書であります。
 
いわば、リーダー本の定番、王道といえる形式ですが、
新たに世に問うに値する、教科書という名にふさわしい一冊といえます。
 
まず、50の名言がどれも素晴らしい!
 
「迷ったときには、10年後にその決断がどう評価されるか
 10年前ならどう受け入れられたかを考えてみればよい」
―鈴木治雄(元昭和電工会長)
 
「人々は理解できないことを低く見積もる」
―ゲーテ
 
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」
―井上靖
 
「リーダーになる前は、成功とはすべて自分自身の成長を指している。
 だがリーダーになれば、成功とは他の人の成長を意味する」
 ―ジャック・ウェルチ
 
…挙げれば、キリがありません。
収録された名言を読むだけでも、かなりのヒントや刺激になるはず!
 
さらに、付随する言葉や解説も非常にわかりやすく、実用的。
リーダー本によく見られる難解な表現などもなく、
具体的、かつシンプルに徹していて、スーっと心に入ってきます。
 
また、1項目が名言を含め、全て4ページで構成されていることも
読みやすさ、理解しやすさに拍車をかけています。
時間のない多忙な経営者にとって、大きなプラス要素ですね。
 
リーダーとは、
「目的を示し、メンバーを巻き込み影響を与えながら、その実現に導く人」
と室井氏は語ります。
 
リーダーとしての在り方、言動を見つめ直したり、
さらにレベルアップさせるべく、
この機会にぜひ一読してみてください。
 
尚、本書を読む際に、おすすめの音楽は
『LITTLE PEACE』(セルジュ・デラート・トリオ)

60-2.jpg
 
です。
LITTLE PEACE/amazonへ
 
タイトルどおりの心安らぐ、さわやかなジャズ音楽とともに、
ぜひ合せてお楽しみください。
 
では、また次回。
 
 

第59回 『偏屈のすすめ。』 (著・フランソワ-ポール・ジュルヌ)前のページ

第61回 『異端のススメ』 (著:小池百合子・林 修)次のページ

関連記事

  1. 第148回『「アート」を知ると「世界」が読める』(著:山中俊之)

  2. 第28回 『台湾海峡一九四九』
    (著:龍應台)

  3. 第42回 『魂の燃焼へ』 (著:執行草舟&清水克衛)

最新の経営コラム

  1. 195軒目 「麓寿庵 @京都市 〜旧今尾景年宅の古民家で秘宝のわらび餅」

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年4月9日号)

  3. 第376回 社長が「陰謀論」にハマるワケ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. サービス

    92軒目 「化学調味料が無かったころの四川料理」
  2. 経済・株式・資産

    第60話 手元キャッシュを最大化する経営(6)
  3. 仕事術

    第135回 専用製品で子供のヘッドホン難聴を予防!
  4. マネジメント

    挑戦の決断(44) 革命プラン(孫文 上)
  5. 教養

    第78回 『「氣」の力』(著:藤平信一)
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ