menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

第60回 『リーダーの教科書』 (著・室井俊男)

眼と耳で楽しむ読書術

新年を迎えると、今までの流れがどうあれ、
気持ちも新たに何かを始めよう、やってみよう、
という意欲が不思議と湧いてきます。
 
経営者はもちろん、部下やメンバーたちのモチベーションも
一番高い時期、といえます。
 
とりわけ、何かを変えようと思うならば
このタイミングを活かさない手はありません。
 
最も効果が早く、高いのは、
経営者やリーダー自身が変わること!
 
ということで、
新年最初にご紹介する一冊は
 

『リーダーの教科書』

60-1.jpg
 
です。
部下がついてくる、動いてくれる リーダーの教科書/amazonへ
 
 
 
書店にいけば、リーダー関連の本は山とありますし、
これまでにも数えきれないほど多く出版されてきました。
 
中には、名著といわれる本も何冊もあります。
 
しかし、それでもなお、リーダー本の出版が後を絶たないのは
なぜか?
 
ニーズがあるからです。
つまり、部下やメンバーに悩む上司、経営者は今も数多く存在し、
それどころか増え続けているからです。
 
本書の著者・室井氏は、自社はもちろん、他社でも社長を歴任するなど、
リーダー歴30年以上のベテランコンサルタント。
 
自らの経験、並びに指導経験の中から
"これを知っておけば苦労せずに済んだ、うまくいった"
という50項目を取り上げ、古今東西の偉人の名言を通じて
その真髄をまとめあげたのが本書であります。
 
いわば、リーダー本の定番、王道といえる形式ですが、
新たに世に問うに値する、教科書という名にふさわしい一冊といえます。
 
まず、50の名言がどれも素晴らしい!
 
「迷ったときには、10年後にその決断がどう評価されるか
 10年前ならどう受け入れられたかを考えてみればよい」
―鈴木治雄(元昭和電工会長)
 
「人々は理解できないことを低く見積もる」
―ゲーテ
 
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」
―井上靖
 
「リーダーになる前は、成功とはすべて自分自身の成長を指している。
 だがリーダーになれば、成功とは他の人の成長を意味する」
 ―ジャック・ウェルチ
 
…挙げれば、キリがありません。
収録された名言を読むだけでも、かなりのヒントや刺激になるはず!
 
さらに、付随する言葉や解説も非常にわかりやすく、実用的。
リーダー本によく見られる難解な表現などもなく、
具体的、かつシンプルに徹していて、スーっと心に入ってきます。
 
また、1項目が名言を含め、全て4ページで構成されていることも
読みやすさ、理解しやすさに拍車をかけています。
時間のない多忙な経営者にとって、大きなプラス要素ですね。
 
リーダーとは、
「目的を示し、メンバーを巻き込み影響を与えながら、その実現に導く人」
と室井氏は語ります。
 
リーダーとしての在り方、言動を見つめ直したり、
さらにレベルアップさせるべく、
この機会にぜひ一読してみてください。
 
尚、本書を読む際に、おすすめの音楽は
『LITTLE PEACE』(セルジュ・デラート・トリオ)

60-2.jpg
 
です。
LITTLE PEACE/amazonへ
 
タイトルどおりの心安らぐ、さわやかなジャズ音楽とともに、
ぜひ合せてお楽しみください。
 
では、また次回。
 
 

第59回 『偏屈のすすめ。』 (著・フランソワ-ポール・ジュルヌ)前のページ

第61回 『異端のススメ』 (著:小池百合子・林 修)次のページ

関連記事

  1. 第107回「十牛図に学ぶ」(著:横田南嶺)

  2. 第116回『真訳 五輪書』(著:アレキサンダー・ベネット)

  3. 第138回『栗山ノート2 世界一への軌跡』(著:栗山英樹)

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 税務・会計

    第45回 中小企業の経理DXは「IT導入補助金」を活用する|新設「デジタル化基盤...
  2. 教養

    第132回『エンニオ・モリコーネ 映画音楽術』(著:ジュゼッペ・トルナトーレ)
  3. 戦略・戦術

    第111話 「なぜ自社の資産再評価行為(オフバランス)等をして、節税を考えないの...
  4. 戦略・戦術

    第42回 「楽しい経営をする」
  5. 健康

    第26号 五行でみる鳩山政権閣僚の人間関係
keyboard_arrow_up