menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第49回(既存の分野に変更を加える「オルガメタ」)

「社長の繁盛トレンド通信」

◆ドレスファイル・オンラインクローゼット◆

「既存の分野に工夫を加える」

 
靴やバッグは水洗いしてくれるので、
保管せずにクリーニングだけ頼む人も多い

クリーニングを終えたら、スタジオで撮影

   
 

預かった服は、アパレル専用倉庫に保管

 
 

撮影した写真をマイページにアップ

   
 

預けた服が一目で分かる

返却して欲しいときには、画像をクリックするだけ

   

預け服の情報をいろいろ入力できる

 
 

惣菜の販売、掃除代行、ペットの散歩代行、ベビーシッターサービス…。
家庭をターゲットにしたアウトソーシングサービスは広がる一方だ。

株式会社オルガメタもそうしたサービスを手がける会社の一つ。
同社は、洋服管理のアウトソーシングサービス『ドレスファイル・オンラインクローゼット』を 始めた。
それは、衣料品、靴、バッグ類を1アイテム一ヶ月290円で預かり、画面上で管理できるシステムだ。

これまでにも、クリーニング店をはじめ、保管サービスを実施している企業は沢山あったが、
顧客が何を預けたかを画面上で確認できる点が大きく違う。

同社のサービスは、次のような仕組みになっている。
まず、利用したい人はweb上で会員登録をし、預けたい服を宅配便で配送する。
届いた衣料品は、クリーニングされた後、スタジオで写真撮影され、会員の『マイコレクション』にアップされる。
その後は、必要になるまでアパレル専用の倉庫に保管される。

会員は、マイページを見れば、どの服を預けているかが一目瞭然だ。
自分のクローゼットがスッキリするのはもちろん、必要な服が見つからないとか、
持っていることを忘れてしまったりといったことも避けられる。

洋服や靴の写真の横には、色、ブランド、自由書き込み欄もある。
たとえば、自由買い込み欄に、「誰それの結婚式で着た服」と書き込んでおけば、
同じ仲間が集まる披露宴に、前回と同じドレスで出席するといったことは避けられるわけだ。

『マイコレクション』には検索機能もあり、キーワードから目的の服を探すこともできる。
必要な洋服の写真をクリックすれば、宅配便で、最短で翌日には家に届く。

「サービスのヒントは、雑誌で『ニューヨークには、客の服を預かり、
画面上で管理できるサービスがある』という記事を読んだこと。
そのサービスが面白いと 思ったのはもちろんですが、利用者がもっと増えたら、
たとえば、会員同士で手持ちの洋服を公開しあったり、オークションをしたり、
コミュニティをつくった りと、様々な可能性を感じました」
(代表の西宏司さん)。

現在のところサービスエリアは、関東、関西、中部の1都2府16県。
昨年4月にスタートしたばかりだが、すでに会員登録した人は約1400人、
実際に保管 している人は約200名に達している。
一人平均約15着、中には100着以上預けている人もいるそうだ。
同社は、ファッションに高い関心を持つ人たちの悩 みを解消することで、着々と顧客を増やしている。

アウトソーシング・サービスは、人の悩みの数だけある。
全く新しい分野はもちろん、既存の分野でも、
工夫を加えることで新しい市場を開拓できるチャンスは、まだまだありそうだ。



◆社長の繁盛トレンドデータ◆

株式会社オルガメタ

『ドレスファイル・オンラインクローゼット』

住所:東京都足立区入谷9-18-19

最寄り駅:埼玉高速鉄道線 川口元郷駅 or JR京浜東北線 川口駅より

国際興業バス[川04]系統・舎人団地ゆき乗車 入谷九丁目下車

TEL:03-6303-5236

FAX:03-6303-5237

http://dressphile.jp/

第48回(相反する問題を解決する「Terrace テラス」)前のページ

第50回(今あるサービスに楽しさを加える「オート湯」)次のページ

関連記事

  1. 第2回(テーマをとことん絞り、「超専門店」化する)「葱や平吉」

  2. 第14回(アイデアを練る前に全否定する)「ランキン・ランキン」

  3. 第8回(柔軟な姿勢で時流をとらえる)「吉田スーツ」

最新の経営コラム

  1. 第375回 「トップ営業」の絶大な効果

  2. 第115回 経理の新入社員と若手社員の育て方

  3. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第373回 会社のターニングポイント
  2. 社長業

    Vol.159 自社の新卒人材の面接方法を見直す
  3. キーワード

    第2回 今こそ街に出て《街情報》《人情報》をゲットしよう
  4. 採用・法律

    第82回 建物の老朽化を理由に契約更新の拒絶はできるか
  5. 社員教育・営業

    第21講 『理解』と『納得』のクロージングに失敗しないために~その...
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ