menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第94回 「話し手の立場になると見えるもの」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

講演で招かれたとき、オシャレな会場だと壁掛け時計の無いことが多い。
演台に時計を用意してくれたりするけれど、今度は、光の反射で文字盤が見えないことがある。 
こんなときは、気配りのできる人とできない人の気づきの差を学ぶ大チャンス。
ひと手間を怠ったために起きてしまったミスを、どうリカバーし、次につなげるのか…。

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました



↓「話し手の立場になると見えるもの」を含む「気配りの達人Part6」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第93回 「隠れ家レストラン接客の盲点」前のページ

第95回 「質問は真っ先に」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  2. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

関連記事

  1. 第96回 「会場のサイズ」

  2. 第176回「アラカルトでこそ、気配りの差がつく」

  3. 第54回 「熱意の境界線」

最新の経営コラム

  1. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

  2. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  3. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  2. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  3. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. マネジメント

    第153回 『時間を二つに分ける』
  2. 教養

    2013年5月号
  3. 採用・法律

    第54回 『メーカー希望小売価格を無視して自由に価格を決めて良いか?』
  4. 製造業

    第204号 機能別職場から商品別職場へ
  5. マネジメント

    第55回 『根回しは必要悪?』
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ