menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第55回 『根回しは必要悪?』

社長の右腕をつくる 人と組織を動かす

「根回し」は、とかく日本人だけに特有な習慣のように云われている。

日本人には、集団主義や和を尊重する基本的な精神構造が強いのは事実だが、
だからといって、これが日本人だけの専売特許 だと考えるのは早計だ。

程度こそ違え、心利いたアメリカ人も、アノ手コノ手で根回しをやっているのに何度も遭遇した。

海外勤務の頃、社内で会議の前に、
 “ところでこの件、お前はどう思う?”
と訊かれたこともあるし、会社がひけてから近所のバーで一杯飲みながら「根回し」を受けたことも度々だ。


日本にとって、根回しという習慣があることが問題なのではない。

和を尊ぶあまりに、事前の根回しで“一応の解決”を得た結果として、公の場ではオープンに激論を
かわしにくい雰囲気ができあがってしむことこそ、危険信号であり、改善すべき点なのではないかと私は考える。

言い換えれば、社内のオープンな雰囲気が欠如しているために、
それを補う代償として、根回しが強調されているのではないか。

根回しがなければコトが運ばないという雰囲気こそ、危険なのではないだろうか……、と考えるのは気回しが過ぎるのか?



新 将命     

第54回 『ハウ・ツーの大切さ』前のページ

第56回 『異見も意見』次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

    音声・映像

    社長が知るべき「人間学と経営」セミナー収録

  2. 会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

    音声・映像

    会社と社長個人の5大リスク対策セミナー収録

  3. ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

    音声・映像

    ジャパネットたかた創業者「高田 明の経営法」セミナー収録

関連記事

  1. 第172回 『あなたを重要だと思っていますよ…』

  2. 第51回 『マジックナンバー80』

  3. 第143回 『「できる人」から「できた人」へ』

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第111話 税金を滞納するとどうなるのか
  2. 経済・株式・資産

    第12話 「黄金の村」―中国江蘇省江陰市長江村の物語―
  3. 人間学・古典

    第5講 「言志四録その5」余は饒舌の時 自ら気の暴するを覚える。
  4. 社員教育・営業

    第40話 成長課題 管理職の部下育成術(40)
  5. マネジメント

    危機を乗り越える知恵(4)揺るぎない信念が開く未来
keyboard_arrow_up