menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第123回 「『変な遠慮』をしない、という気配り」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

パーティーやセミナーで主催者が一番困るのは、来場者が会場後方に寄り集まってしまうことだ。
ステージ前はガランとした感じになるし、出入り口は混みあって人が入れない…。 
気配りのできる人は、空いたスペースから会場を埋めていく。
あなたも空いたスペースに行ってみよう。
気配りができる人たちといっしょになると、あなたの気配りも磨かれるようになる。

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました



↓「『変な遠慮』をしない、という気配り」を含む「気配りの達人Part8」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第122回 「『短いスピーチ』気配り学」前のページ

第124回 「親しい人ほど、会釈で」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 中谷彰宏の「共感の達人」

    音声・映像

    中谷彰宏の「共感の達人」

  2. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

関連記事

  1. 第72回 「ダラダラ空気の輪の中で」

  2. 第88回 「上座に座り、一番先に箸をつける」

  3. 第130回 「気配りのある『ひと言』は」

最新の経営コラム

  1. #15 一流の〈会話の“輪”をつくる力〉-後から遅れて来た人には-

  2. 第61回 社長は、「自分の分身と、3人の腹心」を揃えること

  3. 第226話 大借金して土地は買うな!

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 戦略・戦術

    第146話 「意外と知らない税務調査」
  2. マネジメント

    第109回 『おまえに任せた!』
  3. 戦略・戦術

    第九話 崖っぷちの下請け町工場_家具職人のチャレンジ
  4. 税務・会計

    第24回 勧められるがまま、生命保険に入っていませんか? 保険屋のおばちゃんに気...
  5. マネジメント

    第七話 情報は現場にあり(南日本リビング新聞社・三陸食品)
keyboard_arrow_up