menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第77回 インボイス制度点検その8 10月1日をまたぐ取引のインボイス処理

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

10月1日をまたぐ取引のインボイス対応

インボイス制度の導入まで残り1ヵ月を切りました。

企業の経理担当者から会計事務所宛に届く税務会計の質問も、インボイス制度に関するものが圧倒的に増えています。

経理担当者も新しいインボイス形式の請求書や領収書を発行したり、受領したりするにあたり、実務上具体的にどうすればよいのか不安に感じているようです。

 

特に直前になって問い合わせが増えているのが、10月1日をまたぐ取引のインボイス対応の取り扱いについてです。

インボイス前から継続している取引や、9月までに前払いした経費など、インボイスが必要なのかどうか迷うところです。

そこで今回は、10月1日をまたぐ取引のインボイスの取り扱いについて、説明します。

 

御社がインボイスを最初に発行するのはいつですか?

 

20日締め請求書は9月と10月を分けて発行すべきか?

消費税のインボイス制度は2023年10月1日からスタートです。

したがって、会社が10月1日以降に取引した仕入れや経費の支払い、資産の購入をする場合、インボイス(適格請求書)の保存が必要となります。

 

一方で、9月30日までの取引については、インボイスは要りません。

取引の都度請求書を発行する場合や、月末締めで請求書を発行する場合には、10月分からインボイスを発行することになります。

 

ここで疑問が発生するのが、15日締めや20日締めなど月の途中で期間を区切って請求書を発行しているケースはどう処理するべきかという問題です。

厳密に、9月末までの取引で締め切って一旦請求書を発行し、10月1日以降の取引については新たにインボイスを発行するやり方も考えられます。

 

しかし、インボイス制度のために請求書発行業務をわざわざ二度に分けてするのは面倒です。

インボイス制度導入日(10月1日)より前の取引分から請求書をインボイス形式で発行することができますので、9月の取引分も含めてインボイスを発行することが可能です。

 

つまり、20日締めなどの請求書に関しても、これまでどおり9月から10月にかけての請求書を1枚のインボイスで発行しても問題ないということです。

 

御社の請求書の締め日は、すべて月末ですか?

次のページ

1

2 3 4

第76回 インボイス制度点検その7 立替経費精算時の留意点前のページ

第78回 インボイス制度点検その9 インボイス番号はどうやって検証すべきか?次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 経理のレベルアップオンライン講座

    セミナー

    経理のレベルアップオンライン講座

  2. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第9回 新規投資は「最悪のケース」を想定して決める 

  2. 第7回 手形の電子化を始めていますか? 

  3. 第69回 経理分野でのAI活用法

最新の経営コラム

  1. #13 一流の〈ミスのフォロー力〉-仲間にミスがあった時-

  2. 第83回『視察レポート!世界はますます2極化 勝ち組と負け組の違いは何か?~アメリカ&CES視察レポート ポートランド、ラスベガス、メキシコシティ~』

  3. 第60回 ライバルは常に自分自身である

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第18話 重慶モデル
  2. 社長業

    Vol.21 人間通への逆バリ10大項目
  3. 人事・労務

    第118話 今年の学卒者の採用初任給はいくらでしょうか
  4. マネジメント

    第27回 会社を進化させるには
  5. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年5月1日号) 
keyboard_arrow_up