menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

戦略・戦術

第三十一話 業界平均2倍の粗利益を確保する小さなリフォーム店の成功戦略

中小企業の「1位づくり」戦略

その1.なぜ実績なしの工務店が、地域で1番にえらばれるようになったのか?

 

こんにちは1位づくり戦略コンサルタント 佐藤元相です。
経営に不可欠なものは、会社の「あり方」と「やり方」です。
やる気とやり方と言い換えてもいいでしょう。

 

人脈もなく、顧客もゼロ、そして実績もなかった株式会社丸茂工務店の代表、
丸茂清和さん。

 

脱サラをして大工の見習い、修業を通して工務店の経営を始めました。
お客さまに喜んでもらえる仕事をしたい!と強い願望が彼にありました。

 

それは、大工仕事なら何でもいいわけではなく、
リフォーム会社として地域に根づきたいと考えていました。

 

「大工の仕事として新築工事は魅力的です。
でも新築は工事期間が長く、利益率が悪いし、お客さまの満足度は
リフォームのほうが高いだろうと思っていました。

やるならリフォームだと。

 

新築の下請けは、施主さんと直接親しくなることもできません。

お客さまのお役に立てているはずなのに、
実感を持ちにくい関係でした。

下請け工事店として新築物件も手がけたからこその思いです。

 

であれば、生まれ育った町のほうがいい。

このあたりの町の成り立ちがわかっているし、
地元の人たちが大好きだからもっと役立ちたいと考えたのです。

 

それに、ここは、厚木基地が近いことによる騒音問題など
地域特有の環境もわかっています。

私を育ててくれた地域のみなさまに、
リフォームという仕事でお役に立とうと決めたのです」

 

営業エリアは会社を中心に車で10分圏内に設定しました。

なぜなら、リフォームという仕事は地域で暮らす人たちの安心と安全を
守ることが目的だと考えたからです。

「万が一のトラブルにもすぐに駆けつけられる」範囲は車で10分。

 

ゼンリンの地図を広げて、地域を歩いて回りました。

リフォーム施工の対象となる木造住宅を確認し、
地図に一件ごとに印を入れました。

営業エリアで対象となる世帯数を数えてみると、ざっと3500世帯ありました。
「まずは、この地域で一番に選ばれる工務店になる!」と丸茂さん。

 

地域シェアで1位を目指すために合理的に取り組むことを
戦略といいます。

 

地域密着で強い会社をつくるためには、
どこで1位になるのか、その目標を明確に立てなければなりません。
これが強い会社をつくるための第一条件なのです。
仕事の目的、目標を明確にすることでより生産性の高い
事業をつくることができるのです。

 

 

第三十話 紹介・リピートが率8割を超える 小さなガーデニング会社から学ぶ経営の原則⑤前のページ

第三十二話 業界平均2倍の粗利益を確保する小さなリフォーム店の成功戦略②次のページ

関連セミナー・商品

  1. 佐藤元相の《何かの分野で1位になれば》必ず儲かるCD

    音声・映像

    佐藤元相の《何かの分野で1位になれば》必ず儲かるCD

関連記事

  1. 第十二話 ストーリーチラシで選ばれる存在になる

  2. 第七十一話 禁断の組み合わせから地域活性化へ - 和歌山県田辺市のうなぎ販売展の革新的ビジネスモデル

  3. 第六十八話 「遊ぶ鉄工所」ヒルトップの差別化成功戦略と人中心の経営

最新の経営コラム

  1. 第110回 経理スキルが向上する月例勉強会のすすめ

  2. 第131回 谷地頭温泉(北海道) 100人入っても大丈夫!北海道スケールの温泉銭湯

  3. 国のかたち、組織のかたち(31) 農業主義から重商主義へ(田沼意次の時代 上)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第7回(やる気のある新人を一緒に育てる)「清水すし横町」
  2. 経済・株式・資産

    第12話 「黄金の村」―中国江蘇省江陰市長江村の物語―
  3. マネジメント

    交渉力を備えよ(18) 筋を通して実利を取る
  4. 経済・株式・資産

    第16話 成長するフィンテック企業の戦略~ ロボアドバイザー WealthNav...
  5. 戦略・戦術

    第201号 業務の自動化とCRM戦略
keyboard_arrow_up