menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

サービス

第174回 パティスリー エチエンヌ @新百合ヶ丘 ~至上最強のチョコレートムース

大久保一彦の“流行る”お店の仕組みづくり

パティスリー エチエンヌ

店が自宅から近いのに行こうと思っていてなかなか行けてない店があります。

もっとも、私の住んでいるエリアには『リリエンベルグ』『ピュイサンス』ちょっと脚を伸ばせば『アジキユージ』にお値段低めの『Snowman』などいろいろありますから、何かきっかけが必要なのだと思います。

 

あるとき、フォローしている洋菓子研究家「大久保みらん」さんのInstagramを見て、行ってみようと決心、引っ越して10年以上になりますが初めて訪問しました。

店は新百合ヶ丘南口から稲城方面に7、8分歩いたところにあります。

広めの店舗で、雰囲気の良い街路樹の歩道にテーブル席があり、”イートアウト”できるようです。

店内にはセルフの水と珈琲があるのも良いです。

 

まずは『パティスリー エチエンヌ』をホームページで確認してみましょう。

パティシエの経歴もチェックします。

パティシエはオーナーシェフの藤本智美さんとスイートアートデザイナー藤本美弥さんのご夫妻です。お二人とも「グランドハイアット東京」にいらっしゃったようです。

オーナーシェフの藤本智美さんさんは2007年洋菓子世界大会の最高峰である「第10回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2007」に日本代表として出場し、総合優勝されたそうで、16年ぶりに日本チームを優勝へと導いたパティシエのひとりだそうです。

出典: パティスリー・エチエンヌお取り寄せのページより

 

本日はいろいろ食べたいですが、今日は當店スペシャリテの「リベルテソヴァージュ」を注文します。

こちらが2007年にフランス・リヨンにて開催された洋菓子世界大会の最高峰「第10回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2007」の優勝作品だそうです。

それでは、「リベルテソヴァージュ」を実食します。最初にコーティングしたキャラメルの味わいがきます。続いてなめらかなチョコレートムースのテクスチャが来て、中に射込んだソテーしたバナナとキャラメルのヌガーーが入っていてます。バナナの軽い酸味のキレの良い甘さ、タイミングのよいサクサク感が良いです。

 

これはおいしいです。チョコレートムースとバナナがこれだけバランス良く存在しているのは初めてです。

これまで食べたチョコレートムースで最高かもしれません。

また訪問して、他のアイテムの研究をしたいと思います。

 

パティスリー エチエンヌ

〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7−13

電話 044-455-4642

第173回 すし遊館 @岡山県倉敷市 ~シャリに木村式自然栽培倍米のあさひ米と生本マグロをウリにするユニークな回転寿司前のページ

第175話 飄香(ピャオシャン) @広尾 ~古典四川料理を深化させインスパイアした「井桁劇場」次のページ

関連記事

  1. 39軒目 台湾の定番

  2. 112軒目《今話題のフィッシュバーガー》鮨屋が作る フィッシュバーガー専門店 deli fu cious (デリファシャス)@中目黒

  3. 14軒目 「女性の心を掴んで離さないプチレストラン」

最新の経営コラム

  1. 楠木建が商売の原理原則を学んだ「全身商売人」ユニクロ柳井正氏

  2. 第10講 WILLとMUSTをCANに変える:配属に不満がある社員とどう関わるか

  3. 第147回『紫式部と藤原道長』(著:倉本一宏)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 採用・法律

    第99回 『事業承継としての上場~その2』
  2. 経済・株式・資産

    第93回「食べ放題業態を高収益化した逆転の発想」物語コーポレーション
  3. 新技術・商品

    第67回 だから、中堅中小が攻め入れられる!
  4. 戦略・戦術

    第42回 「楽しい経営をする」
  5. 仕事術

    第78回 「ちょっと聞こえ難い」を解決する話題の製品
keyboard_arrow_up