menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第158回 インターネットとAI

社長のメシの種 4.0

 過去30年間にインターネットは私たちの生活や働き方に革命をもたらした。
 今日、オンライン・ショッピング、ソーシャルメディア(SNS)、ストリーミング・サービスのない生活を想像するのは難しい。
 同様に、AIも私たちの生活やビジネスに同様の影響を与えようとしている。


 米国防総省が1967年に開発したARPAnetを起源とされるインターネットの活用が始まったのは1990年頃からで、1993年に発表されたWebページ(ホームページ)を閲覧する「Mosaic」という「ブラウザ」の登場により、急速に利用者が増えた。
 AIの場合は2022年11月30日に発表された生成AI「ChatGPT」がこれに当たり、発表後5日で世界で100万人、2ヶ月で1億人と爆発的な利用者を獲得した。


 「ChatGPT」に続いてGoogleの「Gemini」、ベンチャー企業Anthropicの「Claude」などの生成AIが登場、マイクロソフトは「Copilot」という名称で自社のいろいろなソフトにAIを組み込んでいる。
 今後はインターネットによる変化以上のものが、AIによってもたらされると思われる。


■ビジネスにおけるAIの活用


 医療分野では、画像の解析、何十億もの可能性の中から最も有望な医薬品を絞り込む処理などに何年も前からAIが利用されているが、太陽エネルギーの安価で効率的な利用、製造業での労働、原材料の大幅なコスト削減など、製造、物流、金融などさまざまな業界に応用され、効率化、コスト削減、生産性向上が計られている。


 10月の「AI探検隊」視察ツアーで訪問する、Webページを簡単に多言語化する技術(WIPジャパン)や、従業員向けAI英語教育(サインウェーブ)など、既に成果を上げている中堅・中小企業も出始めている。
 AIを搭載したテクノロジーは企業にとってゲームチェンジャーとなり得るものとなっており、このトレンドに素早く適応し、競争力を高め、効率を改善し、成長を促進することができる。


 インターネットの普及期と同じように、AI普及期の今は企業にとって大きなチャンスが到来している。

======== DATA =========

●ChatGPT
https://openai.com/chatgpt/

●Gemini
https://gemini.google.com/

●Claude
https://claude.ai/

●WIPジャパン
https://japan.wipgroup.com/

●サインウェーブ
https://sinewave.co.jp

第157回 NotebookLM前のページ

第159回 ロボタクシー(自動運転タクシー)次のページ

関連セミナー・商品

  1. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  2. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

  3. 黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

    音声・映像

    黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

関連記事

  1. 第134回 クラウドファンディング

  2. 第79回 ハイブリッド勤務

  3. 第53回 新しい働き方

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 第93話 右肩下がりの業界であっても!

  3. 第70回 「家系図のはなし」

ランキング

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人事・労務

    第39話 人事制度の点検・見直し、始めていますか?(3)
  2. 教養

    2015年12月号
  3. ブランド

    【ネクタイ考】 エレガントな幅とは? -2-
  4. 人間学・古典

    第119講 「論語その19」 父在らばその志を観て、父没すればその行いを観る。...
  5. 健康

    第40号 「知覚上手」
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ