menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第27回 フィルターバブル

社長のメシの種 4.0

 総務省の平成30年版「情報通信白書」によると、2017年のスマートフォン個人普及率は60.9%、モバイル端末全体(携帯電話・PHS及びスマートフォン)は84.0%となっているが、世界的に今の世の中はスマートフォンが普及して、何でも簡単にインターネット検索で調べられる時代となっている。
 
 しかし、Googleなどのネット検索は、調べている人のこれまでの検索傾向や地域、年齢、思考などを参考に有害情報を出さない、志向に合った情報を出すために、検索結果にフィルターをかけ、有益と思われるもののみを表示している。
 そのため、我々が通常目にしている検索結果は自分の好みにあった情報のみが出るため、ランチやスイーツのお店やスニーカーや洋服を調べるなどには適しているが、幅広い情報やニュースを得る目的でネット検索をした場合には、偏った情報しか得られない可能性がある。
 
 この状況はフィルターバブル(filter bubble)」と呼ばれる、自分の好みの心地よい情報の泡(バブル)の中に閉じ込められているもので、世の中全体が自分の好みの世界だと錯覚して社会から孤立し、過激思想に走ってテロ行為を行う事例も起こっている。
 
 今年3月15日、ニュージーランド・クライストチャーチで起きた50人が死亡した2つのモスク(イスラム教礼拝所)での無差別テロの犯行声明が、「インターネット以外の場所で真実は見つけられない」というものだったことから、改めて「フィルターバブル」が問題視されるようになった。
 
 この傾向はネット検索だけでなくSNSでも同様で、自分と同じ思考の人たちとのみコミュニケーションすることで心地よい同意見のみがこだまのように返ってくる「エコーチャンバー(Echo chamber)」現象が繰り返され、自分の意見が増幅・強化されるという状況が生まれている。
 
 趣味の情報ならこのような状況に陥っても構わないが、経営者が自社の製品やサービスを考える時や、今後の経済状況やマーケティングで調べる場合には有害で、経営戦略を見誤る原因にもなり得る。
 
 ネット情報に囲まれ、ネット情報で人々が行動する現在の世の中だが、経営者は自分が「フィルターバブル」の中に閉じ込められ「エコーチャンバー」にさらされているという自覚を持って、広く世の中を見る努力を怠らないことが重要になっている。

第26回 スポーツ界のデータ活用前のページ

第28回 2019年はユニコーンバブル崩壊の年次のページ

関連セミナー・商品

  1. 高島健一の“社長のメシの種”これから儲かる空飛ぶクルマ×新事業視察

    セミナー

    高島健一の“社長のメシの種”これから儲かる空飛ぶクルマ×新事業視察

  2. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  3. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

関連記事

  1. 第124回 3Dプリンタ

  2. 第161回 ディープフェイク

  3. 第5回 偽ニュース

最新の経営コラム

  1. 第49話 統計データと自社水準とを比較する際に注意すべきこと

  2. 191軒目 「山ばな平八茶屋 @京都市 ~寒露の銀木犀とぐじの若狭焼きと酒蒸し」

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年12月11日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人間学・古典

    第12講 「言志四録その12」小人にして多才多芸の者あり。まさに人の国を乱るに足...
  2. 教養

    2016年11月号
  3. マネジメント

    第99回 シアトル視察から見えた未来
  4. キーワード

    第17回 AIフェイク動画
  5. 社員教育・営業

    第160回コミュニケーション上手になる仕事の進め方82「指示されたことに『+α』...
keyboard_arrow_up