menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第157回 NotebookLM

社長のメシの種 4.0

 Googleが6月から日本語でも提供を始めた「NotebookLM」は、発表された論文や調査資料、法律や制度などの解説、自分のノートなどを読み込ませ、それを搭載されている最新生成AIのGemini 1.5 Proを使って理解して、必要なサポートを提供してくれる。


 利用可能なファイルはGoogleドキュメント、PDF、テキストファイル、Googleスライドなどの形式だが、Web上の資料であればそのurlでも読み込ませることができ、それらの内容の要約、整理、内容についてのレポート作成の補助、FAQを作成して理解を深めることができる。
 また、資料内の画像、グラフ、図についても質問でき、分析の手伝いにもなる。


 多言語に対応しているので、分量の多い英語の調査資料などを読み込ませて概要を把握することにもよく使っているが、これまでなら英語の論文や調査資料を読むのに何日もかかっていたものが、すぐに概要を知ることができるようになった。
 元資料へのリンクが付いているため、内容について確認することもでき、生成AIが勝手に作り上げたものかどうかも確かめられる。


 「原典にあたる」ことの重要性は理解しつつも、実際にはなかなか全部は読みきれなかった外国語の資料なども抵抗なく調べられるようになり、学習にかかる負担が大幅に軽減された。


■RAG


 生成AIに使われている「LLM(大規模言語モデル)」は、未学習の情報は扱えないし、間違った情報を出してくる場合もある。
 これらを解決する技術として最近注目されているのが、「RAG(Retrieval Augmented Generation)」と呼ばれる技術だ。


 RAGは外部のデータから情報を探して回答を生成する仕組みで、生成AIに追加学習させて賢くするのではなく、AIが参照できるデータを用意して、それに基づいて回答を得られるようにするもので、用意するデータも自分で管理できる。


 生成AIは分かりやすい文章を書く能力は高いが、その分ウソも見つけにくい場合があり、仕事に使う時には注意が必要だ。
 必要な情報、データを生成AIに与えて回答させるRAGは今の生成AIの欠点を補うものだが、誰でも簡単に利用するのは難しかった。
 その意味でGoogleが提供した「NotebookLM」は、Googleのアカウントさえあれば誰でも無料で簡単に利用できるので、「プライベートRAG」としてぜひ使ってみていただきたい。

======== DATA =========

●NotebookLM
https://notebooklm.google.com/

 

第156回 生成AIによる初CM前のページ

第158回 インターネットとAI次のページ

関連セミナー・商品

  1. 高島健一の“社長のメシの種”探検隊 AI実装・最先端企業視察 in 東京

    セミナー

    高島健一の“社長のメシの種”探検隊 AI実装・最先端企業視察 in 東京

  2. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  3. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

関連記事

  1. 第7回 Spotify上場

  2. 第156回 生成AIによる初CM

  3. 第122回 ベンチャー投資

最新の経営コラム

  1. #7 一流の〈講演会で覚えてもらう力〉-最前列の価値-

  2. 第81回『継続経営の真髄』~お客様に長く愛される経営とは?~

  3. 第54回 幾代も続く会社をつくる「一族のルール」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第123回 シリコンバレー銀行破綻
  2. サービス

    71軒目 「行列のできる鍋屋とは…」
  3. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年8月7日号)
  4. 戦略・戦術

    第207号 本格化する通販実戦会の海外進出
  5. 社員教育・営業

    第160回コミュニケーション上手になる仕事の進め方82「指示されたことに『+α』...
keyboard_arrow_up