menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第76回 モバイルオーダー

社長のメシの種 4.0

 スマホで注文して駅に設置されたロッカーで淹れたてコーヒーを受け取る「root C」というサービスが、JR新橋駅北改札外、東京駅日本橋口のオフィスビルロビーに設置されている。
 
76-1.jpg
 
 需給予測AIを活用してコーヒー需要を事前に予測して抽出を開始するので、駅を利用する時間のない人に上質なコーヒーを短時間で提供できるため、店舗の無人化・非接触・自動化に取り組んでいるJRグループに導入された。
 
76-2.jpg
76-3.jpg
 
 また、スマホアプリから「コーヒーを飲む頻度」や「コーヒーを飲みたくなるとき」などの質問に答えると、ぴったりのコーヒーを提案する「root C MATCH」という機能もある。
 
 アメリカではスマホなどから事前注文・事前決済するスターバックス・コーヒーの「モバイルオーダー&ペイ(Mobile Order & Pay)」が、第2四半期(1月~3月期)に注文の26%になった。
 2020年1月~3月期は売上全体の18%だったが、4月~6月期にパンデミックの影響により22%となり、7〜9月期は24%、2021年1〜3月期は25%と伸びている。
 
 モバイルオーダーによりレジ待ち、調理待ちを減らせ、オーダーの聞き間違いなどによるトラブルもなくせるし、コロナウイルス感染リスクも減らせるが、効率が上がったことで既存店ベースの売上も9%増加している。
 
■ワクチン経済
 スターバックスは以前から数百店で、「ディープ・ブリュー(Deep Brew)」というAIによる需要予測とそれに基づく在庫補充の発注を行っているが、最近ではワクチン接種の進み具合による需要分析も行っている。
 
 1回目のワクチン接種者が1億5,000万人(47%)を越え、ワクチン接種を完了した人が36.3%(5/13現在)に達し、ワクチンの接種を完了すれば、屋内外を問わずマスクを着用しなくてもいいとする新たな指針が、米疾病対策センター(CDC)から発表されたアメリカでは、ワクチン接種と経済が同調して動き始めている。
 
 5月11日から、遅まきながら高齢者向けワクチン接種が開始された日本も、今後は英米のようにワクチン接種によって経済活動が動き出す「ワクチン経済」が展開すると考えられる。
 
 
 
======== DATA =========
 
●root C
https://rootc.cafe
設置場所
東京都港区新橋2-17 JR新橋駅北改札前
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅日本橋口丸の内中央ビル2F (土日祝休み)
 
●スターバックス・コーヒー(日本)モバイルオーダー&ペイ
https://webapp.starbucks.co.jp/tutorial
 

第75回 アマゾン・ゴー(Amazon Go)前のページ

第77回 オンライン海外絵画鑑賞ツアー次のページ

関連セミナー・商品

  1. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  2. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

  3. 黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

    音声・映像

    黄金の6年は、日本のビジネスチャンス 音声版(CD・デジタル版対応)

関連記事

  1. 第46回 新型コロナウイルス「COVID-19」

  2. 第120回 EV(電気自動車)シフト

  3. 第148回 メシの種探検隊レポート

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    Vol.148 我社の次の業績牽引車をつねに準備する
  2. 戦略・戦術

    第四十八話 会社を辞める理由のトップは現場の人間関係
  3. 採用・法律

    第144回「男女雇用機会均等法が禁止する『間接差別』とは」
  4. 健康

    第100回 乳頭温泉郷(秋田県) 一度は訪れたい日本を代表する秘湯
  5. 健康

    第31号 咳は急激な自己表現
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ