menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第45回 働きのない身内人材や不良人材は、早めに整理しなさい

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

今回のワンポイント講座(5分3秒)

音声プレーヤー

今回のキーワード「労務費(労務コスト)」

 経営における労務費とは、どのような費用が入るのか、確認しておきます。

  1. 役員報酬(取締役・監査役の報酬)
  2. 給料手当(正社員の給与)
  3. 雑給(パート・アルバイトの給与)
  4. 賞与(正社員・パート・アルバイトの賞与)
  5. 退職金(正社員の退職金)
  6. 法定福利費(雇用保険、労働保険、社会保険、厚生年金など社会保障費)

 特に6)法定福利費はこの10年以上にわたって上昇を続けています。概ね、各人に支給される給与・賞与に対する比率を上昇させる形で上がっていきます。

 社会保障費が不足している現在、法定福利費は今後も上昇が予測される労務コストなのです。

 

第44回 環境変化に応じて、家賃交渉を行っていますか前のページ

第46回 銀行の各種手数料を下げる交渉、していますか次のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第30回 自己資本比率の高い会社は、有事でも銀行融資枠を早期に確保できていた

  2. 第16回 中小企業の優遇税制を活用している

  3. 第1回 
    個人保証を外す交渉をしなさい!

最新の経営コラム

  1. 第2回 心理的安全性が生む経営成果:意思決定スピードと市場対応力を高める方法

  2. 第1回 成長を加速する組織の条件とは? 経営者が今すぐ確認すべき10の質問

  3. AIの答えに埋もれないあなたらしさ──思いを伝える文章術5つのステップ

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  3. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  1. マネジメント

    第11回 「人の差」が「企業の差」
  2. 人事・労務

    第51話 公正な人事評価のための管理職への動機付け
  3. 戦略・戦術

    第178話 「短期借入金を減じる対策!」
  4. キーワード

    第87回聖人の人生と孔子も読み返した『易経』に学ぶ究極の開運術~松下幸之助・美空...
  5. 採用・法律

    第102回 『共有者が所在不明の不動産を有効利用したい』
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ