menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第6回 
B/S(貸借対照表)には、右と左があります。

決算書の“見える化”術

   左右それぞれの一番下(合計金額)が同じ数字だから、バランスシートという名称。
左側には、会社が保有する資産が一覧で並べられ、   
右側は、その資産を得るために、どのような手段で資金を調達してきたのかが記されています。  
ところで、左側の資産は、利益を稼ぐものになっているのでしょうか…。

 


※ 2分48秒(MP3)
 
006-1411.jpg
 

※上記のプレーヤーから音声コラムをお聴きいただけます。
再生ボタンを押すと音声コラムがスタートいたします。
再生できない場合は、こちらから直接音声ファイルを再生してください。


 

第5回 多くの経営者は、B/S(貸借対照表)が苦手です。前のページ

第7回 B/S(貸借対照表)には、上半身と下半身があります。次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 労務コスト削減策 2025年度版

    セミナー

    労務コスト削減策 2025年度版

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第9回 DX人材を社内で発掘して、デジタル化を飛躍的に促進した会社

  2. 第21回 10年先を見越した開発や調査を怠らない

  3. 第31回 政府系銀行の融資に殺到するときは、税理士を活用しなさい

最新の経営コラム

  1. 第227話 決算対策、もうはまだなり

  2. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2025年7月16日号)

  3. 第390回 クレームは宝の山

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 人事・労務

    第24話 給料の中身とノーワークノーペイの原則
  2. マネジメント

    第312回「音声広告」の可能性
  3. 社員教育・営業

    第6講 『顧客感動』なくして『顧客満足なし』
  4. コミュニケーション

    第124回 「親しい人ほど、会釈で」
  5. マーケティング

    第8話 「すぐ使えて、効果のある『号外チラシ』」
keyboard_arrow_up