menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第42回 会議資料・保管資料のペーパーレス化、進んでいますか

おカネが残る決算書にするために、やっておきたいこと

今回のワンポイント講座(5分35秒)

音声プレーヤー

今回のキーワード「ペーパーレス」

 この最近、会社を訪問すると、書庫がほとんどない事務所を見かけることがあります。その多くは、社長が若く、社員も若いです。
紙の資料はわずかで、ほとんどデータ管理されており、ペーパーレスなのです。

 一方、各種会議やその他多くの保管資料が紙だと、管理にかかるコストは膨大です。会議の資料を紙で準備するだけでも、数名の流れ作業で行う、一大イベントになってしまいます。そんなことに労力を費やしても、何の付加価値をも生まないのです。単なる高コスト体質なだけです。
しかし、多くの中小企業はまだまだこの状態なのです。

 会議に高齢の先代がおられて紙の資料が必要でも、せめてその方だけの対応とし、他のメンバーは各自パソコンで対応する、それくらいのことはできるはずです。
ペーパーレスはどんどん浸透し、デジタル化は進化もしています。時代の波に乗り遅れた会社は、固定費が下がらず、営業利益は減り、じり貧になるだけです。

 そうならないよう、ペーパーレスを進めてほしいのです。

第41回 小口現金と仮払金があるだけで、管理労務コストが膨れます前のページ

第43回 コロナ禍で実現できた出張旅費削減を維持せよ次のページ

関連セミナー・商品

  1. 緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

    セミナー

    緊急開催!「賢い金利対策・資金調達セミナー」

  2. 持たざる経営

    持たざる経営

  3. 《持たざる経営》のすすめ方

    音声・映像

    《持たざる経営》のすすめ方

関連記事

  1. 第43回 コロナ禍で実現できた出張旅費削減を維持せよ

  2. 第22回 常に減価償却を増やすことを考えている

  3. 第45回 働きのない身内人材や不良人材は、早めに整理しなさい

最新の経営コラム

  1. 3分でつかむ!令和女子の消費とトレンド/【第16回】ベストセラーが生まれる理由とは? ヒットの裏にある「人を動かす隠れたホンネ」

  2. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  3. 講師インタビュー【増収・増益・増“元気”!数字を社長の武器にする経営】田中靖浩氏

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. 採用・法律

    第2回 『この叱責がパワハラにあたるの?!』
  2. マネジメント

    第三十五話 最初は寝る暇も惜しんで頑張ろう(誠志堂マイヤーズ)
  3. 社員教育・営業

    第110回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方31 環境整備 個人としての...
  4. マネジメント

    第70回 「感謝のルーチン」を持て
  5. 経済・株式・資産

    第28回 景気後退に向けた資金調達の備え
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ