menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

第100回「世界観をつくる」(著:水野学×山口周)

眼と耳で楽しむ読書術


早いもので、この連載も100回目となりました。
いつもご愛読、並びに応援いただき、
本当にどうもありがとうございます。
 
まさか、このようなご時世の中で迎えることになるとは
夢にも思っていませんでしたが、
日頃からの感謝の気持ちを込めて、とっておきの一冊を紹介したいと思います。
 
今回のコロナ禍によって、これからの社会の在り方や枠組みに、
何らかの変化が生じてきますが、それは、企業や組織の在り方とて同じこと。
 
厳しい状況にある今こそ、現在、そして未来の在り方を改めて考え、
内外に示していくことが重要になってくるかと思います。
 
さらに言うなら、企業や組織がどうなっていくのかは、
経営者やリーダーが、どういう絵図を示すかにかかっている、
といっても過言ではありません。
 
そこで、ぜひ読んでいただきたいのが、
『世界観をつくる』(著:水野学×山口周)です。
 
100-1.jpg
 
 
 
水野氏は、JR東日本の「JRE POINT」やNTTドコモの「iD」、
さらには、あの「くまモン」などを手掛けてきた第一線のクリエイティブディレクター。
 
山口氏は電通出身で、ベストセラー『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』などで、近年、高い注目度を集めています。
 
そんな二人の対談は、コロナ禍以前に行われたものですが、
まさにこれからの大きなヒントになるもの。
 
「会社としての戦略は、二つの価値のうちどちらを選ぶかです。
"役に立つという価値"か"意味があるという価値"の二者択一です。 
日本企業はずっと"役に立つという価値"で戦ってきたけれど、
過剰になってしまった。
つまり"意味がある"こそ価値がある時代に変わったのです」(山口氏)
 
という話題を皮切りに、
 
・意味をつくる
・物語をつくる
・未来をつくる
 
という3つの柱を軸にして、核心に迫っていきます。
 
個人的に特に印象に残ったのは、次のくだりです。
 
「電通で働いていた頃、"映画を観ろ、本を読め、演劇でもコンサートでも流行っているものがあったら行け"と言われて、今思うと結構いいことを言ってもらったと思っています。
でも、"じゃあ、それを観るとどんな効果があるのか?"はわからなかった。
それはいろんな企業にも言えることで、だからみんな、アウトプットの形が
わかりやすいインプットに時間を使おうとする。
"エクセルを学ぶとこの仕事に役に立つ"という感じですね。
でも、一見、何の役にも立たない、仕事に関係ないような知識のインプットは、
物語をつくり、世界観をつくるという形のアウトプットの材料なんです。
センスをつくる材料でもありますね」(山口氏)
 
実は、ぼくも似たような思いをしたことがあるので、
非常によくわかります。
一見、ビジネスの役に立ちそうもないことこそ、
むしろ大きく役に立つのです。
その経験をもとに、このコラムでは、よくあるビジネス書とは
一線を画するものを中心に、ずっとお伝えしてきています。
 
モノの見方、考え方、時間の使い方、働き方、センスの高め方など、
経営者やリーダーのヒントになることづくしです。
今、そして、これからの時代を見据えて
すぐに読んでいただきたい一冊!
 
尚、本書を読む際に、おすすめの音楽は
『ビーズと腕輪』(演奏:スティーブ・キューン・トリオ)
です。
 
100-2.jpg
 
 
モダンジャズピアノの巨匠による珠玉の名演!
本書を読むときはもちろん、この原稿を執筆する際にも
ずっと聴いていました。
気分も爽やか!
合わせてお楽しみいただければ幸いです。
 
 
では、また次回。
 
 

第99回「赤狩り」(著:山本おさむ)前のページ

第101回「大林宣彦の体験的仕事論」(語り:大林宣彦 構成:中川右介)次のページ

関連記事

  1. 第101回「大林宣彦の体験的仕事論」(語り:大林宣彦 構成:中川右介)

  2. 第9回 『誰が為に俺は弾くのか』(寺内タケシ 著)

  3. 第7回 『八十日間世界一周』(ジュール・ヴェルヌ 著)

最新の経営コラム

  1. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年11月20日号)

  2. 第七十八話 展示会後のフォローで差をつける「工場見学の仕組みづくり」

  3. 第219話 少人数私募債の相続対策

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 社長業

    第46回 人の可能性は無限である
  2. 経済・株式・資産

    第36回 おせっかいなくらいでちょうどいい時代:「日特エンジニアリング」
  3. マネジメント

    第117回 情報を発信する
  4. マネジメント

    第191回 『トンネルの先の光を示せ』
  5. 社員教育・営業

    第19話 成長課題 管理職の部下育成術(19)
keyboard_arrow_up