menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

教養

第83回『感動の創造 新訳 中村天風の言葉』(著:平野秀典)

眼と耳で楽しむ読書術

2018年も終わりに近づいていますが、どんな1年になりましたか?
 
よき一冊との出会いは、あったでしょうか?
 
では、今年の締めくくりに、熱き一冊を紹介します。
 
『感動の創造 新訳 中村天風の言葉』(著:平野秀典)


83-1.jpg
です。
 
中村天風氏といえば、東郷平八郎、原敬など、日本の歴史に名を残す
偉人たちから、松下幸之助氏や稲盛和夫氏を始めとする経営者たちにも
大きな影響を与えた、成功哲学の巨人。
 
日本経営合理化協会の『盛大な人生』『成功の実現』『君に成功を贈る」などでも
おなじみですよね。
 
そんな中村天風氏が辻説法を始めてから100周年という記念の年に
天風哲学が「新訳」として登場!
 
教えを現代に甦らせたのは、"感動プロデューサー"で、
実父が天風会の講師だったという平野秀典氏。
 
本書では、天風氏の膨大な教えの中から、
 
・真善美
・絶対積極
・本領発揮
 
の3つの哲学をピックアップ。
 
厳選された天風氏の名言を分かりやすく語るとともに、
平野氏オリジナルの「感動力メソッド」の観点から天風哲学を読み解きます。
いわば、「天風哲学」と「感動力メソッド」との共演です。
 
さて、一体どんな新訳が?
 
それは読んでみてのお楽しみ、とさせていただきますが、
個人的には、本やCDで天風哲学に長く親しんできた方に、
特に読んでいただきたいですね。
 
きっと今まで気づかなかった新たな発見があるはず!
いつもと違う新鮮な目で、天風哲学を見ることができるかと思います。
 
もちろん、天風氏の本は初めてという方、あるいは、
関心がありながらも、とっつきにくさを感じて読めなかった方には、
またとないキッカケになるでしょう!
 
もし天風氏が今の時代を生きていたら、
経営者やリーダーにどんな言葉をかけるのでしょうか?
 
そんなことを感じながら、ぜひ読んでみてください!
 
尚、本書を読む際に、おすすめの音楽は
『モンク・スタディーズ』(演奏:山中千尋)
 

83-2.jpg
です。

モンク・スタディーズ(通常盤)/amazonへ

昨年、生誕100周年を迎えたジャズ界の巨匠セロニアス・モンクへ、
日本を代表するジャズピアニスト・山中千尋がおくるオマージュ・アルバム。
本書と共通する精神をぼくは感じます。
合せてお楽しみいただければ幸いです。
 
では、また次回。
 
 
 

 
 

第82回『モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語』(著:内田洋子)前のページ

第84回『「疲れない体」と「折れない心」のつくり方』(著:葛西紀明)次のページ

関連記事

  1. 第118回『そのひと手間を、誰かが見てくれている』(著・中谷彰宏)

  2. 第40回 『握る男』 (著:原 宏一)

  3. 第85回『ギリシャ人の物語』(著:塩野七生)

最新の経営コラム

  1. 第115回 経理の新入社員と若手社員の育て方

  2. 第135回 妙見温泉(鹿児島県) 鄙び宿の泡付き湯と洗練宿の絶景露天

  3. 国のかたち、組織のかたち(41) 鉄道は国営か民営か(下)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.01

    先月度 売れ筋人気ランキングの更新のお知らせ

  2. 2025.04.01

    ビジネス見聞録4月号公開!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.03.28

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  1. 戦略・戦術

    第237号 機会損失を減らす「注文受付時間」とは
  2. 人事・労務

    第52話 人事権の行使としての降格と給与の減額
  3. マネジメント

    危機への対処術(16) 日米不戦の思い(鈴木貫太郎)
  4. 戦略・戦術

    第71回 『日本高齢化加速、人口ビジネスを知っておこう』~人口ビジネス!それでは...
  5. マネジメント

    第97回 社長にとって一番大切なこと(特別対談:最終回)
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ