menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

経済・株式・資産

第40回「コア・サテライト戦略というリスク軽減方法」

会社と社長のための資産管理講座

世界情勢は、政治経済も社会も分野を問わず不透明感を増しています。ギリシャやイタリアをはじめとする欧州諸国の政府債務問題、中国やインドなど新興国での不動産バブルとインフレ懸念など、今後もその動向に注視する必要があります。

このように不透明な環境であっても、私たちは将来に備えて個人と会社の資産運用を続けなければなりません。本稿で何度か触れているように『安全資産』と呼ばれる円建ての預貯金と日本国債だけでは、守りたくても守りきれない程、資産運用を取巻く環境は複雑です。将来の運用結果の不確実性を表す『リスク』と覚悟を決めて向合う『分散投資』の具体的な方法に『コア・サテライト戦略』があります。

これは運用資産を、中核的な部分(コア)である「守りの資産」と小惑星(サテライト)である「攻めの資産」とに明確に区分して効率的な運用を行う方法です。大部分の資金は守りを中心としながらも、積極的に攻める資金を一部持つことで、過大なリスクを回避しながら運用収益の上積みを狙います。

イメージとして、コア部分が運用資金全体の9070%、サテライト部分が1030%程度になるように時間を掛けてポートフォリオ(資産の組合せ)を完成してゆきます。あせって一時に運用開始することは、分散投資で極めて重要な「時間分散」が出来なくなり、返ってリスクを高めます。最初はコア部分だけで、自分の知識で理解できた金融商品から徐々にサテライト部分を完成するようにしましょう。  

                                     以上

 

第39回「資産運用を取巻く環境変化、金融市場の混乱とその対処法」前のページ

第41回「今こそ日本人が外貨建資産を持つべき理由」次のページ

関連記事

  1. 第91回「トランプ相場における長期分散投資」~時間分散ならトランプリスクも避けられる~

  2. 第38回「米国・欧州・新興国のリスク要因」

  3. 第54回「リーマンショックから4年半余、長期分散投資を再考すると」

最新の経営コラム

  1. 第46話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(3)

  2. 188軒目 「中野屋 @長野県諏訪郡原村 ~原村にあるすばらしい『海味』の系譜」

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年9月11日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 教養

    2016年12月号
  2. 戦略・戦術

    第129話 「生命保険は、有効に活用しなさい!」
  3. 社員教育・営業

    第59話 成長課題 管理職の部下育成術(59)
  4. 戦略・戦術

    第6回 続・どうしたら、変わり続けられるのか? ~企業訪問先で得た継続のヒント~
  5. 税務・会計

    第90回 交際費対象外の飲食費1人10,000円に引き上げ
keyboard_arrow_up