menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

キーワード

第147回 生成AI動画

社長のメシの種 4.0

2022年秋に登場した、文字で指示すると画像を描いてくれる「Stable Diffusion(ステーブル・ディフュージョン)」や「DALL-E(ダリ)2」などにより注目された「生成(Generative)AI」は、11月の「ChatGPT」の登場で一気に世界中を席巻した。


昨年さらに進化した生成AIを、今年は仕事でも日常生活でもパソコンやインターネットを使うように普通に使い始める年になりそうだが、中でも「動画生成AI」の進化は驚きだ。

2月15日に発表されたOpenAIの「Sora(ソラ=空)」と1月23日に発表されたGoogleの「LUMIERE」は、これまでのものを遥かに上回る動画を文字による指示(プロンプト)だけで作ってくれ、誰でも簡単に動画が作れる時代が到来する。


■Sora

OpenAIが公開している「Sora」で作ったサンプル動画には、濡れた路面にネオンが映るアジアの都会をサングラスをかけたアジア人女性が歩いているものや、雪景色だが桜が満開の川沿いをカップルが手を繋いで歩いいているものなどがある。


「桜と雪」という組み合わせの動画は、「美しく雪に覆われた東京の街がにぎわっている。美しい雪模様を楽しんだり近くの露店で買い物したりしている数人の人々をカメラが追いながら、活気のある市街地の通りを移動する。華やかな桜の花びらが、雪片とともに風に舞っている」というプロンプト(文章による指示)で生成されたものだ。


「Sora」の凄さは指示された文言(プロンプト)だけでなく、それらのものが物理的な世界にどのように存在するかを理解する「物理シミュレーション」という機能や、生き生きとした感情表現もあるところだ。


■LUMIERE

Google Researchが、リアルで一貫性のある動画の生成を目指して開発した動画生成AIの「LUMIERE」は、1024×1024ピクセルの5秒間のリアルな動画を生成するが、文字による指示だけでなく動画、画像からも動画を生成でき、動画内の画像の一部分を動かしたり、動画の一部分を補完・修正するといった処理もできる。

デモには歩いている女性のドレスの色を変えたり、フェルメールの「真珠の耳飾りの少女(青いターバンの娘)」が笑ったりする動画も出ていた。

Googleは「初心者ユーザーでも創造的かつ柔軟な方法でビジュアルコンテンツを生成できるようにすることを目指している」としており、誰でも簡単にこのような動画が作れるようになりそうだ。


■ディープフェイク

2023年に最も売れたアーティストとされ、2月に日本でもコンサートを行ったテイラー・スウィフトも被害にあった、AIで作成したわいせつなニセ動画(ディープフェイク)は今後ますます問題になると思われる。

「Sora」や「LUMIERE」も悪用して偽動画や有害な動画を作成するリスクがあり、有名人の場合は本物の方に「公式マーク」などを入れることで対処できるが、一般人の場合はそれも難しい。そのため、OpenAIやGoogleなどは悪意のある利用を検出する機能を開発している。

======== DATA =========

●社長のメシの種 4.0・第121回 「ジェネレイティブAI」
https://plus.jmca.jp/takashima4/takashima4-121.html

●Sora(ソラ=空)
https://openai.com/sora

●LUMIERE
https://lumiere-video.github.io

第146回 BardからGeminiへ前のページ

第148回 メシの種探検隊レポート次のページ

関連セミナー・商品

  1. 高島健一の“社長のメシの種”これから儲かる空飛ぶクルマ×新事業視察

    セミナー

    高島健一の“社長のメシの種”これから儲かる空飛ぶクルマ×新事業視察

  2. 新しい儲け方のヒント

    新しい儲け方のヒント

  3. 《デジタル革命・AI最新技術》

    音声・映像

    《デジタル革命・AI最新技術》

関連記事

  1. 第127回 AI戦国時代

  2. 第161回 ディープフェイク

  3. 第138回 成長したベンチャー企業

最新の経営コラム

  1. 第39講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉖

  2. 第184回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方107『感謝の気持ちを上手に伝えるコミュニケーション』

  3. 第135回 ブログの運営ノウハウからから出版DXに活路を見出し飛躍の時を迎える(はてな)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第56話 手元キャッシュを最大化する経営(2)
  2. 教養

    2012年11月号
  3. 税務・会計

    第56号 BS「格言」 其の五、其の六
  4. マネジメント

    『貞観政要』の教訓(1) 創業と守成
  5. 健康

    第37号 「何をしたい?にフォーカス」
keyboard_arrow_up