menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第141回「話して『楽しい存在』になる」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

気配りとは、何かをしてあげることではなく、相手を心地良くしてあげること。
一緒のごはんが楽しい、お茶をするのが楽しい…と、思ってもらえる存在になることだ。
で、一番敬遠されるのは、暗い話を好む人。
ランチタイムのグチなどは、話す側も聞く側も皆を午後から暗い気分にしてしまう。

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました



↓「話して『楽しい存在』になる」を含む「気配りの達人Part9」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第140回「前の人より、後ろの人に」前のページ

第142回「気づかない靴のイエローカードは」次のページ

関連セミナー・商品

  1. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  2. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART7」

関連記事

  1. 第38回 「してあげない、という気配り」

  2. 第135回 「話しかけてはいけないタイミング」

  3. 第194回「パーティーでは、盛り上げ係を引き受けよう」

最新の経営コラム

  1. 今月のビジネスキーワード「人的資本経営」

  2. 収録の現場から  妹尾輝男「実践エグゼクティブ・コーチング」音声講座

  3. 第35回 年度末の現預金がギリギリになるよう、短期借入金を減らしている

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 2025.04.11

    経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  2. 2025.04.04

    ピョートル・フェリクス・グジバチの『経営戦略の新常識』の連載がスタートしました!経営コラム「JMCAweb+」更新のお知らせ

  3. 2025.04.04

    【最新刊】平美都江氏「利益爆発の経営法則」音声講座(CD版・デジタル版)日本経済新聞4月4日朝刊 広告掲載のお知らせ

  1. 戦略・戦術

    第30回「消費を生み出すのが得意なアメリカ」
  2. マネジメント

    交渉力を備えよ(7) 対決をかわし筋論で押す
  3. 健康

    第24回 「役割を全うする」
  4. 経済・株式・資産

    第50話 魅力的な不動産でも、銀行融資のハードルが高いものには手を出すな
  5. 人事・労務

    第31話 目標によるマネジメントと人材育成・人事評価
keyboard_arrow_up
menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ