menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

コミュニケーション

第140回「前の人より、後ろの人に」

あなただからお願いしたいと思われる 気配りの達人

閉まりかけのエレベーターで、遠くから駆け寄ってくる誰かのためにドアを開けるのは親切な行為。
だけど、大人数乗りが何基も並ぶ最近の高層インテリジェントビルでは、
すぐ次が来るのだから、そのまま出発する方が大勢の待つ人たちにとっての親切になる。
乗る側・親切を受ける側の気配りについて考えてみよう。

※本音声コラムの無料公開期間は終了しました



↓「前の人より、後ろの人に」を含む「気配りの達人Part9」(全16話)や、コミュニケーション・気配り力を向上する「中谷彰宏の達人シリーズ」はこちらから!

 

↓【中谷彰宏の〈達人シリーズ〉最新刊】「言いかえの達人」はこちらから

第139回 「『何階ですか?』と聞かれたら」前のページ

第141回「話して『楽しい存在』になる」次のページ

JMCAおすすめ商品・サービスopen_in_new

関連セミナー・商品

  1. 中谷彰宏の「共感の達人」

    音声・映像

    中谷彰宏の「共感の達人」

  2. 《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

    音声・映像

    《シリーズ最新刊》中谷彰宏の「気配りの達人PART9」

  3. 中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

    音声・映像

    中谷彰宏の「気配りの達人PART8」

関連記事

  1. 第138回 「『感じがいい人』になるには」

  2. 第142回「気づかない靴のイエローカードは」

  3. 第84回 「人気レストランの予約」

最新の経営コラム

  1. 第44講 カスタマーハラスメント対策の実務策㉛『あなただったらどう思うの?』第2部

  2. 第140回いよいよ収穫期入りした多チャンネルの無料ネットテレビABEMA(サイバーエージェント)

  3. 197軒目 「calme @池尻大橋 ~ワインが光る佐野さんが一人二役の店」

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第48話 それでも中国撤退はしない -平和堂再訪-
  2. 採用・法律

    第145回 中小企業にとってのダイバーシティ経営とは
  3. 社長業

    Vol.142 えっ!今、金利が上がるの?
  4. マネジメント

    挑戦の決断(4) 価格の決定権を消費者に取り戻す・下(ダイエー創業者・中内㓛)
  5. 教養

    第101回「大林宣彦の体験的仕事論」(語り:大林宣彦 構成:中川右介)
keyboard_arrow_up