Z世代の経理社員がデジタル化を促進している!
新緑の季節に企業を訪問すると、新入社員が初期研修を終えて所属部門に配属され、新しい名刺を持って挨拶してくれます。
新入社員は真面目で初々しさを感じる一方で、最近のZ世代(1990年代後半から2000年代に生まれた世代、今の10代から20代が該当)は、接し方が難しいと感じている管理職も少なくないようです。
育ってきた経済情勢や社会環境によって、ジェネレーションギャップを感じるからかもしれません。
ここ数年、経理部門のZ世代の働き方を観察していると、業務のデジタル化の推進に貢献している事例をよく見ます。
そこで今回は、Z世代の経理社員がデジタル化を促進している現状について、説明します。
経理部門で最年少の人は何歳ですか?
Z世代はアナログが苦手でデジタルが得意
Z世代が経理部門に配属されて、まず驚くのが紙書類の多さです。
新人が1年目に担当するのは単純な事務作業がほとんどですから、似たような書類に何度も同じ項目を手書きで記入した後、データ入力するのが仕事です。
Z世代は紙書類のアナログ作業に慣れていないこともあり、時間がかかり、ミスが多くなります。
作業しながらZ世代本人も、「タイパ (タイムパフォーマンス) 悪すぎ」と感じています。
Z世代は、日常生活においてスマホやネットを使いこなし、学校でもパソコンやタブレットを使って学んできたデジタル世代です。
手作業で紙を使って処理している経理事務を、IT機器を使ってデジタル化して処理するほうが断然効率的なのに、なぜそうしないのか疑問に感じていたことでしょう。
電子帳簿保存法(電帳法)が改正され、経理処理の電子保存が認められるようになった今、まさにZ世代が中心になってデジタル化を進めている会社が増えているのです。
今後はさらにZ世代の人数が増えるにしたがい、経理部門のデジタル化を促進させ、タイパの良い組織に変えていってくれることでしょう。
経理部門の今の仕事のやり方はタイパがいいですか?