menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

税務・会計

第95回 不正のトライアングルを理解して経理不正を予防する

賢い社長の「経理財務の見どころ・勘どころ・ツッコミどころ」

不正が起きる機会をつくらない

2つ目の要素は、不正を働くことができる「機会」や環境です。

 

例えば次のような仕事の仕方をしていないでしょうか。

・資金管理を1人で何年も担当している

・経費精算を検証せずに支払っている

・支払承認が形式的で取引内容を検証していない

 

このような業務上の隙間や抜け穴を突いて、不正が発生します。

検証体制がないので、不正が発生していても、問題として認識されにくく、長期間放置されて、被害が大きくなってから発覚するケースも珍しくありません。

中小企業では、組織体制や人員が不十分であり、1人が複数の業務を兼務することが多いため、ダブルチェック体制が整っていない場合が多いです。

 

特に会社の資金に関連する業務に関しては、内部統制を強化し、報告義務を徹底させることが大切です。

また、不正が発生する機会を減らすためにも、担当者を2年から3年で定期的に交代するとともに、承認検証体制を見直しておくことも重要です。

 

「動機」があっても、社内の内部統制や監視体制がしっかりしていれば、不正は起きにくくなります。

 

同じ経理社員が1人で3年以上資金管理をしていませんか?

次のページ

1

2

3 4

第97回 DXで失業する経理社員と成長する経理社員前のページ

第96回 ダイレクト納付で納税手続きを効率化次のページ

関連セミナー・商品

  1. 月次決算は5日間で出せる!スターターキット

    月次決算は5日間で出せる!スターターキット

関連記事

  1. 第91回 賃上げ後の業績を3つの財務指標でチェックする

  2. 第23回 コロナ禍の「赤字決算」でやるべきこと

  3. 第74回 インボイス制度点検その5 会計システム更新時に確認すべき3つのこと!

最新の経営コラム

  1. ローカル食品スーパー「クックマート」の高い実行能力はどこから生まれるのか?

  2. 第11講 やってはいけない部下のほめ方
    ―スタンフォード大の研究に学ぶ成長マインドセット―

  3. 第149回『ナポレオン街道』(著:伊集院 静)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. キーワード

    第15回(技術の会得法を売る)「関口善大靴工房」
  2. 仕事術

    第61回 ビジネスを動かす「バッテリー」の今と未来
  3. 後継者

    第54回 グローバルな視野を身につけさせるには
  4. コミュニケーション

    第38回 よい言葉をたくさん生み出し 平常心を保つ
  5. 社長業

    Vol.136 御社の税理士先生の人脈は
keyboard_arrow_up