menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

人間学・古典

第121講 「論語その21」
いまだ生を知らず、いずくんぞ死を知らん。

先人の名句名言の教え 東洋思想に学ぶ経営学


【意味】
未だ人間としての生き方が解らないのに、どうして死のことが解るだろうか。



【解説】
 天下の孔子様も死後の世界はよく解らなかったようで、このような句を残しています。解らないところは解らないままで、超能力的な態度を取らないところに好感を持てます。現実の人間社会での生き方を説いた大道徳家だからでしょうか。

 「自分の命だけを考えて、我が死を捉えると、闇路に迷い込む」(巌海)とありますが、確かに我が死は自分の命の終わりで、死んで何処に連れて行かれるのか解りません。だから誰もが不安を感じ闇路に迷い込むのです。
 それ故に宗教家はあたかも死後の世界(来世)が存在するように説き、現世の信仰生活のレベルに応じて極楽行や地獄行が決まると強調します。そして死が近づくと、立派な墓を建て盛大な法要を勧めてくれます。
 しかし彼の有名な沢庵(タクアン)和尚は、「我が死に望んで法会を営んではならず。墓標を建ててはならず、亡骸は野に深く埋めよ」と云っています。

 自然界から生まれた人間族、その人間族の中の一つの命が我々の命ですから、我が命は「自然界の一微粒子」となり、その生死は自然界全体の細胞分裂程度のことです。
 諸法空想を説く般若心経に「不生不滅(生まれもせずに死にもせず)」とあります。自分の命を人間種族の細胞分裂と考えれば、「不生不滅」も解かるような感じがします。
 一方現代社会では、相互博愛主義から「人間の命は地球より重い」などの名言も生まれています。自分の命の根源を憲法の自己権利に求め過ぎると、かえって自己愛が優先し執着の悪心に悩まされます。憲法で保障された国民の人権は「人為社会の産物」ですが、自然人である個人の生死は「大自然の領域」ですので微妙に食い違いが生じます。
 現代人は、人為的な人権意識からの我が死を捉えて闇路に迷い込む傾向があります。700万年前に誕生した「人間種族の一微粒子」や46億年前に誕生した「地球生物種族の一微粒子」という視点から自分の命を考えてみると、一味違った自分の生死が見えてきます。

 「死」については誰もが体験することですが、体験すればこの世からの消滅ですから、死の体験者が「死とは何たるか?」を後世に伝えることはできません。だから自ら進んで「我が命は何処より至り、死して何処に至るか?」を考えることは大変興味深いことです。
 筆者の主宰する『人間学読書会』では、これを「我命の根源を問う?」と云ってしばしばテーマにしていますが、色々な意見が出てきます。

 掲句について云えば、孔子様は現実主義者ですから、「死の探求」の暇があるなら自分がこの世に生を受けた意義、つまり「天命を捉え、生存中に天命を全うすることに心血を注げ!」ということ強調したかったようです。
 読書会の会員が「葬儀に金を使うより、生きているうちに旨い酒を飲め!・・という教えでしょうか?」と語り掛けてきました。「そうですよ。今晩これから如何ですか。『我命根源』のつまみで・・」となり、有名な豆腐料理店で美味しい酒をいただきました。

 

杉山巌海

第120講 「論語その20」 導くに政をもってし、斉うるに刑をもってすれば、民免れて恥ずるなし。  導くに徳をもってし、斉うるに礼をもってすれば、恥ずるありて且つ格し。前のページ

第122講 「論語その22」 後生、畏るべし。来者の今に如(し)かざるを知らんや。次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長の大義と実践経営

    音声・映像

    社長の大義と実践経営

  2. リーダーの心得 社長の経営洞察力篇

    音声・映像

    リーダーの心得 社長の経営洞察力篇

  3. リーダーの心得 好・不況時の社長心得篇

    音声・映像

    リーダーの心得 好・不況時の社長心得篇

関連記事

  1. 第19講 「言志四録その19」
    暁に早起を要し、夜に熟睡を要す。

  2. 第27講 「言志四録その27」
    大いに書を読み耽る者有れば、これに教えて静坐して自省せしむ。

  3. 第38講 「言志四録その38」
    得意のときは言語多く、逆意の時は声色を動かす。皆養の足らざるを見る。

最新の経営コラム

  1. フランスのド・ゴールは嫌われ者のリーダーシップを体現した「決断王者」である

  2. 第150回『日野晃武道語録 人生の達人になる!』(著:日野 晃)

  3. 第146話 銀行がチェックする取扱注意の勘定科目

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. 経済・株式・資産

    第48回「資産運用に重要な情報分析の視点」
  2. キーワード

    第58回 《日本に勝利をもたらす外国人選手・ハーフ選手の活躍に注目》~外人なら...
  3. 経済・株式・資産

    第106話 中小企業の事業承継(9)
  4. マネジメント

    第169回 百年体系
  5. マネジメント

    第85回 特別対談:株式会社トランビ代表取締役 高橋 聡氏(最終回/全3回)
keyboard_arrow_up