menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

マネジメント

第八十話 「現場に行け」「現場で考えろ」(ユースキン製薬株式会社)

社長の口ぐせ経営哲学

顧客第一主義を掲げる企業は少なくない。常に顧客との接点を大切にしながら、自社商品のファンを創り出している企業の一つが、ユースキン製薬株式会社(本社・川崎市)である。同社の業務は医薬品・医薬部外品・化粧品の輸出入及び製造販売業。創業は昭和30年。


同社の主力商品といえば、「ユースキン」で、製造開始から53年になる超ロングセラー商品。その人気の高さは年間350万個を超える販売数に表れている。親から子へ、そして孫、三世代が愛用しているもので、"世代を超えたリピート商品"という呼ばれ方もしている。ビタミン系ハンドクリームにおいてはシェア50%を越えるトップブランドである。


なぜ、ハンドクリーム「ユースキン」が人気を集めているのだろうか。商品力の強さが一番だが、それに加えて、メーカーと消費者、直接の交流の場も積極的に展開している。11年前から始めた「格言選考会」というヘビーユーザーが集い、一般ユーザーから募集した格言(五七五)を31篇に絞り、「格言集カレンダー」を制作するというもの。


同社は11月10日を「ハンドクリームの日」と制定。これは日本記念日協会にも登録した正式な記念日である。なぜ、11月10日を選んだのか。「いい手(ン)の日」という語呂合わせの意味と、過去30年間の気象庁データによれば、最低気温10度を割る境目の日、という。最低気温10度を割ると、湿度が下がり、乾燥が進む。そのため、寒さや乾燥から肌を守るために、きちんとしたスキンケアが必要になり、急速に薬局でハンドクリームが売れ始める時期なのだという。


同社の販売促進の特徴は、サンプリング戦略をとっている。「商品販売数の2倍をサンプリングする」という考え方である。「ユースキン」は皮膚のひび・あかぎれ・しもやけを治し、健康な肌にする親水性のクリームである。「使ってもらってこそ、良さがわかる」ということから、サンプリングで商品を知ってもらう戦略を取っている。


同社の野渡和義社長は徹底した現場志向で、社員に対して、「現場に行け」「現場で考えろ」と檄を飛ばす。商品の中に一緒に入っているハガキアンケートが消費者から本社に寄せられる。社長はそのハガキアンケートを読み、返事を書くのを重要視している。商品開発のヒント、アイデアを学ぶ絶好の機会と捉えているからだ。


 

                                                        上妻英夫

第七十九話 「企業も人も、変わらなければ捨てられる」(中野BC株式会社)前のページ

第八十一話 「仕事はフェアにやれ」(株式会社シーティーシー)次のページ

関連記事

  1. 第五話 声をかけなさい(スーパー銭湯虹の湯)

  2. 第四十四話 「ツベコベ言わないでやれ」(やまやコミュニケーションズ)

  3. 第三十一話 基本を大切に(あんだんて)

最新の経営コラム

  1. 第35講 カスタマーハランスメント対策の実務策㉒

  2. 第180回 コミュニケーション上手になる仕事の進め方103『研修効果を持続させる仕組み』

  3. 第46話 本格的な変化の時代 将来に備えた基礎固めを(3)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    老舗「徳川商店」永続の秘密(5) 構造改革の荒技(徳川吉宗)
  2. 社員教育・営業

    第69講 クレーム対応のルールを間違って理解しているから失敗する(9) お客様タ...
  3. マネジメント

    第199回 社長の「マイルール」
  4. 経済・株式・資産

    第132話 賑わう中国自動車市場 恩恵を受ける日本企業
  5. 戦略・戦術

    第217号 3900円+890円
keyboard_arrow_up