menu

経営者のための最新情報

実務家・専門家
”声””文字”のコラムを毎週更新!

文字の大きさ

人間学・古典

第36講 「言志四録その36」
平生便用するところの物件は、撫愛して毀損することなかるべし。

先人の名句名言の教え 東洋思想に学ぶ経営学

【意味】
平素の使用品は、大切にして壊してはならない。


【解説】
私生活で日頃世話になっているものを考えてみます。
空気・大地・配偶者・住宅・自動車などが思い浮かびます。

世間の統計を取れば、これらの中で一番大切にしているものは自動車ではないでしょうか。
エンジンの調子を見て、時々丁寧に清掃し、傷が付けば修理もします。
それに比べて、毎日世話になる奥さんや旦那さんには、苦言を呈することはあっても、
お礼を述べた記憶の無い人も多いのではないでしょうか。


友人S氏は商船大学出のハンサムな男ですが、会うたびに
「杉山君、奥さんを大切にしている?奥さんは大切にしたほうがいいですよ」と言うのが口癖です。

日本語のフェミニストは「女性に優しい男」の意味から「モテモテの男」というイメージがあります。
高級外車に乗るS氏は、端正な顔立ちのスポーツマンで外国語もこなしますから、私から見ればモテモテのフェミニストです。
一般にモテル男は女性遍歴を自慢し家庭を顧みないのが通例ですから、S氏の「奥さん大切論」は意外に感じるのです。
熟年離婚も多い昨今、老後のことを考えると妙に説得力のある言葉として気にかかります。

昔の人々の中にもフェミニストはたくさん見られます。

  「細君にさえ惚れていれば、家内安全だ」・・・(広津柳浪)

  「正しい夫の愛が加われば、女はどことなく美しくなるものらしい」・・・(伊藤左千夫)


次に社長の視点から、「平性便用品」を考えてみます。
頑張る役員や社員、大切なお客様、取引銀行の支店長など・・・直ちに多くの関係者を挙げることができます。
しかしこれらの人々は常に「日当りの人々」です。
掲句では脚光を浴びない「日陰の人々」を大切にし感謝せよということです。

具体的にいえば、一流の社長ほど常日頃から頭が低く、トイレなどで掃除のおばさんに会えば、
「おばさんのお陰で我が社のトイレが清潔に保たれます。本当にありがとう!」となります。

 
 
杉山巌海

第35講 「言志四録その35」耳を以て人の言を聞くことなかれ。前のページ

第37講 「言志四録その37」老人の一話一言は、皆活史なり。次のページ

関連セミナー・商品

  1. 社長の大義と実践経営

    音声・映像

    社長の大義と実践経営

  2. リーダーの心得 社長の経営洞察力篇

    音声・映像

    リーダーの心得 社長の経営洞察力篇

  3. リーダーの心得 好・不況時の社長心得篇

    音声・映像

    リーダーの心得 好・不況時の社長心得篇

関連記事

  1. 第116講 「論語その16」
    命を知らざれば、君子たること無きなり。

  2. 第54講 「帝王学その4」
    これ官酒にして、敢えて相与えず。

  3. 第67講 「帝王学その17」
    我まことに無能なり。ただ一能あり、よく人を用うるのみ。

最新の経営コラム

  1. 第29回 地方で作って都心で売っている

  2. SNS時代だからこそ、心を込めて届けるアナログ〈手書き〉に価値がある

  3. 朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年10月2日号)

ランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

新着情報メール

日本経営合理化協会では経営コラムや教材の最新情報をいち早くお届けするメールマガジンを発信しております。ご希望の方は下記よりご登録下さい。

emailメールマガジン登録する

新着情報

  1. マネジメント

    第74.5回(番外編)中小企業で働くことの良さとは何か?
  2. 健康

    第23回 「思い込みを壊す」
  3. 経済・株式・資産

    第74話 中国人の「爆買い」は終わらない
  4. マネジメント

    朝礼・会議での「社長の3分間スピーチ」ネタ帳(2024年6月19日号) 
  5. 仕事術

    第95回 手軽にいい音。新しいオーディオのカタチ
keyboard_arrow_up